※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
w
お仕事

産休の34週以降について、診断書が必要かどうか分からない状況で、皆さんは診断書を提出しましたか?

産休のことで質問です。

会社の規定では34w以降から
産休となっています。
34w未満に産休(休職)しようとおもったら
診断書がいるのは分かります。
ですが34w以降に産休入っても診断書がいると言われました。

切迫とか貧血などなら診断書もらえると
思いますがなにもなくげんきなので
なにを理由に診断書を貰ったらいいんだと思いました。
また、34w以降でも診断書がいるってのが
よくわかりません。
予定日がわかるものとかでもなく
診断書みたいです。

皆さんも診断書いりましたか?

コメント

にゃんちゅー

診断書なしで、産休入りました。
病名も無いのに、診断書の意味がないと思います😥
規定の産休に、どんな診断書がいるのか、謎ですね😥

  • w

    w

    やっぱりそうですよね(ノ_<)
    妊娠ってのが病名になるわけじゃないし、、、
    と思ったり。
    なにを理由に貰えばいいのと思いました(ノ_<)

    • 8月21日
 ママリ

うちも産休に診断書必要でしたよ。予定日の診断書です。

  • w

    w

    予定日の診断書は
    また別にいるみたいで
    普通の診断書がいると言われて?ってなりました(ノ_<)

    • 8月21日
  •  ママリ

    ママリ

    普通の診断書と予定日の診断書??謎ですね。正常妊娠、または妊娠◯週という病名で、詳細部分に予定日を書くような診断書は貰えるとは思いますが。

    • 8月21日
  • w

    w

    うーん、そーなると
    一枚でいいような気もしますよね😅
    店長自身も初めてのことみたいで
    よくわかってないみたいで😔

    • 8月21日
deleted user

謎ですね…💦
うちの会社は母子手帳の表紙・予定日のページのコピーの提出でOKでした。

  • w

    w

    普通そうですよね(ノ_<)
    予定日の証明書類と
    診断書と言われて?となりました
    げんきなのに、なにを理由に
    診断書貰うの?って思いました。

    • 8月21日
いち

私は 妊娠証明書を病院で発行してもらいました。
予定日とか書いてあります!
3000円くらいでした。

  • w

    w

    証明書なら分かるのですが
    診断書と言われたので(ノ_<)

    • 8月22日