※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園と保育園の送迎と仕事復帰で悩んでいます。上の子は幼稚園に通っ…

幼稚園と保育園の送迎と仕事復帰で悩んでいます。上の子は幼稚園に通っており、下の子は近くの保育園に空きがなく、待機児童です。自宅から車で20分の保育園なら空きがあります。しかし、保育園(車20分)→幼稚園(車30分)→自宅に車を置く(10分)→駅から通勤(徒歩10分)になるので、保育園、幼稚園の送りだけで1時間かかりそうです😱それから電車通勤が1時間なので、家を出てから職場までトータル2時間かかります、、、旦那は頼れません。
今までずっと家にいた子供も、いきなり長時間保育になるのも心配だし、仕事復帰は近くの保育園に空きがでるか、下の子幼稚園(3歳)になるのを待つ方がいいですよね、、。このスケジュールで仕事する自信がないです。
育休復帰ではなく、諸事情で今は無職ですが、ちょうど前いた会社から1人採用する予定だから復帰しないか?とお誘いを受けており、正社員になれるこのタイミング働きたい気持ちもあります😔復帰してやっぱり無理でしたは、迷惑になるので、きっぱり断り、諦めたいのでアドバイスください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もこの春から上の子幼稚園、下の子保育園に入り、同じく前に働いていた会社から手伝いに来てくれないかとお誘いがあり、パートですが復帰しました。

私は全て自転車で、家から保育園へ15分、幼稚園へ10分、駅へ10分、40ぐらいかけて駅に向かいそこから40分ほどで会社に向かっています。
パートなので15時までにしてもらってますが、また帰りにグルグル回って帰って、って結構しんどいです😮‍💨
正直今の状態でフルタイムで復帰はきついんじゃないかなーと思いました💦
下の子が幼稚園に入った頃にまたご縁があるといいですね🥺