※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろりーぬ
子育て・グッズ

娘が1歳でまだ卒乳しておらず、夜中に3回起きるため添い乳しているが、寝つきが悪い。卒乳は大変そうで、同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。

10月で1歳になった娘がいます。
完母でまだ卒乳はしていなくて、けっこうなおっぱい星人です笑
そのせいなのか、いまだに夜中3回ぐらい起きます。時々1回しか起きない日もあるんですが、ごくまれにしかありません。
寝かしつけはおっぱいなので、夜中起きたら私も眠いし娘も重くなってきたので、最近は添い乳してます。
1歳ぐらいになると、もっとぐっすり寝るかと思っていたのですが。。
卒乳すると寝るようになるって聞きますが、断乳も大変そうだし、娘が自分からおっぱいいらないっていうを待ちたいなーと思っています。
同じような経験がある方は、どうしましたか?

コメント

とく

1歳4ヶ月の娘がいます!
未だにおっぱい星人です_(:3」∠)_

寝かしつけを最近おんぶにしたらよく寝る様になりました!
おっぱいで寝かしつけた日は絶対夜中起きます^_^;

正月に実家に帰ったときに断乳挑戦しようと思ってます!

  • まろりーぬ

    まろりーぬ

    おんぶしたあと、布団に置いても起きませんか?
    うちは、エルゴで寝て布団に置いたら90%の確率で起きてしまいます(T_T)
    頻回授乳で断乳すると、ママのおっぱいも辛いと助産師さんに言われたので怖くて踏み切れずにいます!
    断乳頑張って下さい‼︎

    • 12月11日
  • とく

    とく


    うちはエルゴではなく昔ながらのおんぶ紐でのおんぶで、あんまり起きないです!

    そうなんですよね^_^;
    もう出ないのが1番なのに…とか思います_(:3」∠)_

    • 12月11日
龍珠

1人目のとき1歳2ヶ月までおっぱいでした(´д⊂)
夜は1度も朝まで寝たことなかったんですが、おっぱいやめたら嘘のように寝るようになりました!!