※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポーチ
子育て・グッズ

10か月の赤ちゃんが5日間下痢が続いています。食事について悩んでおり、乳糖不耐症かもしれないと思い、ノンラクトミルクを試しましたが改善せず、離乳食も与えています。医師から処方されたビオフェルミンも効果があまりないようです。

今日10か月になりました。下痢5日目。
朝イチのミルクの後はまだ、すいようべんみたいに、ブヒブヒとだしますが、うんちのにおいが酸っぱくなくなっできて、緑色じゃなくなってきました。
乳糖不耐症かと思って、ノンラクトミルクをすこしのませてみたけど、普通に腸がなり、ブヒブヒでした。
離乳食もおかゆと、にんじんりんごのすりおろしを片栗粉でとろみをつけたのをあげてます。ミルクの後より離乳食の後の方がうんちは、固まってきているように思えるけど、処方されビオフェルミンは飲むと逆に腸が動いていたそうにしてるように思えます。
長く続きそうです。

コメント

まぬーる

整腸剤のおかげで匂いが消えてきていて、あともう一息で普通に戻ると思いますよ(^^)

  • ポーチ

    ポーチ

    ありがとうございます。練り状になって来たから良くなったかな?と思えば、また水っぽさが出てきたりしてますが、ミルクあげないわけにいかないし、整腸剤でお腹痛そうになるのはかわいそうだけど、飲み続けなければですね。

    • 8月21日
  • まぬーる

    まぬーる

    色と形と匂いが戻るまでは安心できませんよね💦
    整腸剤は、うちは治るまでは毎回手放せない感じでした!

    おなか痛そうなんですね!
    気になる時は、触診して貰うのもいいですよ!

    ウンチが作られるときかもよおした時に、お腹ギュルギュルはするんだと思います💦

    早く治るといいですね!

    • 8月21日
  • ポーチ

    ポーチ

    ありがとうございます。
    ノンラクトでも、グニグニ鳴ってすこしうんちしたけど。
    結局ミルクでも同じなら、しっかり栄養がある普通のミルクと離乳食すこしの方がいいのかもしれないですね。
    また医者に今日行ってきます。
    きっとまた、ビオフェルミンだけだろうけど

    • 8月21日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうですね、離乳食は体調が良い場合もそんなに栄養とれるわけではないですね💦
    咀嚼を鍛える事と、食材の幅を増やすための離乳食ですからね💦

    私の場合はですが、体調悪い時は、ミルクのみです(^^)
    食欲があればお粥くらいは食べたりもしますが(^^)


    ビオフェルミンのみしか出さない医者もいますよね💦
    ビオフェルミンで効かなければ、うちはいろいろ出ますよ(^^)

    その医者の、処方の傾向を見て、下痢が長引くなら、セカンドオピニオンもいいかもしれません!

    薬が切れそうだとちょっと不安ですもんね。下痢は治るのに1週間はどうしてもかかります💦2週間かかる時もありますし、踏ん張りどころですね!

    • 8月21日
  • ポーチ

    ポーチ

    御経験を細かくありがとうございます!
    そうですね、ミルクを主にもどして栄養とってもらわないと、結局は体力が落ちて、少し良くなったお尻の赤みがまた、悪くなるだろうし。
    ミルクにもどしたとしても、整腸されたら、下痢になる前の、1日一回か、二回に排便が戻ればいいのですがね。

    • 8月21日
  • ポーチ

    ポーチ

    いまは、たまにオナラをしながら、多分少し出てるかもしれないけどスヤスヤ寝てます。夏でも腹巻きした方がいい子なのかもしれないです。

    • 8月21日
  • ポーチ

    ポーチ

    先程2度目の受診して、お尻かぶれなどを見て、今回は整腸剤に下痢止めが入ったものか処方されました。
    毎回お湯で流すのもキツイですが、頑張ってみます!

    • 8月21日
  • まぬーる

    まぬーる

    ああっよかったですね!

    あんまりにも酷い時は、下痢止めもだしますね💦
    じゃあ結構、お尻が赤くただれちゃいましたか💦

    そうだ、軟膏ももらえましたか?!

    もしなければ、市販ならポリベビーが最強です!!

    病院に行くという主さんの判断が、グッドだったと思います✨

    • 8月21日
  • ポーチ

    ポーチ

    ありがとうございます😊
    どうやら。肛門がただれてるから、余計に刺激されて小出しになってるみたいです。
    なんとか、下痢が止まって、お尻が治ればいいです。
    ポリベビー頭にいれておきます。
    ありがとうございます😊

    • 8月21日