
コメント

りりん
育休中ですが保育士です!
衛生的な問題と感染などを防ぐために嘔吐や便の汚れはそのまま袋に入れてお持ち帰りでした。
そもそも布おむつはNGでした(*>_<*)!

しんばば
もうオムツ卒業してるので赤ちゃんの時の話ですが、
キレイには洗ってくれませんでした。
感染等の関係で、
簡単に水洗いして他のオシッコのオムツとは別のビニールに入れられて返却。
自宅でつけ置き予洗いしてから洗濯機って感じでやってました。
オシッコのオムツは外したまんまをビニールにまとめて入れてあるので重いし臭いし、大変でした。
-
新米ママ
そうなんですね。。。
正直絶対紙おむつの方がいいと思うんですけどね😅😅笑笑
うんちなど、取れましたか??
洗うの大変そうですね😢😢- 8月21日
-
しんばば
下痢気味な日とかは申し出ると一日紙パンツ対応してくれるんですけどねー。
うんちはつけ置きしたらだいたいはとれますが、たまにシミになる場合も、、、漂白してダメなら捨ててました^_^;
洗うの結構手間ですよ^_^;
冬場は特に、、、乾かないし
予洗いとつけ置き洗いしてあるとはいえ、他の洗濯物と一緒に。は嫌なので別で洗濯機回さないといけないし、、、
オムツ外れて解放されてホッとしました^_^;- 8月21日

らんらん
保育士です😊
3年前に赤ちゃんクラスを担当していましたが、私の園は布おむつオススメしていてうんちしても綺麗に洗って返していましたよ✨その園によって違うみたいですね!!
-
新米ママ
本当ですか??(´∇`)
そうだと、ありがたいのですが!!
ありがとうございます😄
面談で聞こうと思います|•'-'•)و✧- 8月21日
新米ママ
そうなんですか??
時間がたったりしたら、うんち取れなくないですか??
私も紙おむつが良かったんですけどね。。。