
実家への帰省の事で迷っています。里帰り出産せず、産後は現在まで夫と…
実家への帰省の事で迷っています。
里帰り出産せず、産後は現在まで夫と協力しながら子育てしてきました。
2回ほど両親は顔を見に来てくれましたが、まだ一度も帰省していません。私の実家は新幹線で四時間ほど離れており、涼しくなる秋くらいに一度帰省を考えています。
当初は父が車で迎えに来て、最初の数日間だけ私と息子で帰省し、後から夫が犬と一緒に来る予定だったのですが、父のスケジュールが合わず新幹線での帰省になりそうで夫と皆で移動すべきか、頑張って息子と2人で先に帰省すべきかを迷ってます。
両親は実際のところ私と息子だけに帰って来てほしいらしく、気を使うからできたら夫は来て欲しくないというような雰囲気をだされています。
(今までは何回も夫と帰省しているので、仲が悪いわけではないです。)
一方で夫は時間に融通が利く仕事をしているため、帰省の期間は一緒に動けるし、なにより息子と今まで一緒に過ごしてきたのだから少しの間も離れたくないと思っているようです。
私としては両親の気持ちもわかるし、息子と2人で帰ってみたい気持ちもあるのですが、夫にも申し訳ない気持ちと、なにより新幹線を長時間移動できるのかが心配です。
一緒に帰省してくれるのであれば夫がいてくれたほうが断然楽だとは思うのですが、、、どちらにすべきか悩んでいます。
ぜひ皆様のご意見伺いたいです。
- ★(7歳)
コメント

⭐︎
優しそうな旦那さんですし、★さん自身が旦那さんが来てくれた方がいいと思うなら、一緒に帰省した方がいいのではと思います。

かなこ
うちも同じように実家が離れています。どちらの気持ちも分かりますね😣旦那さんが一緒なら愚図っても交代で移動したり新幹線内も乗り換えも楽だと思います。
ただまだ歩かない時期&泣き声も小さく睡眠時間も長い時期なので、私は1人でも何とか帰省していました。何とかなるといえば、何とかなります。そして帰る2日前くらいに旦那に来てもらい、帰りの新幹線は一緒に乗ってました(^^)両親もそこまで気使うことないし、お互い顔を合わせて挨拶&近況を話せて我が家はそれくらいが丁度良かったです。
-
★
ご返信ありがとうございます!同じような境遇の方のご意見、参考になります。やはり歩かない今の時期のほうがなんとかなりますかね?😅かなこさんの帰省パターンは理想です😳まだ一度も息子と2人で長距離移動したことが無いので、もう少し考えてみます。。🤔ありがとうございました!
- 8月21日

pooh
私なら夫と一緒に帰省します。。
新幹線で4時間と言っても子どもにとっては慣れない環境ですし、ぐずったり泣いたりすることも考えて1人よりは2人で子どもを見るほうが気持ち的にも楽だと思います。
-
★
ご返信ありがとうございます!やはり夫と一緒のほうが確実に楽ですよね。まだそこまでの距離を移動したことがないので、なんとかなるという気持ちと不安な気持ちがあり迷ってます、、😅ご意見を元によく考えてみます!ありがとうございました😊
- 8月21日
★
ご返信ありがとうございます!そうですよね、もう一度よく考えてみたいと思います(^^