
祖父母の扶養で家にいる祖父と祖母の問題。祖母が娘に無理やりミルクを与え、祖父は曾孫を可愛がる一方、祖母は不満を募らせている。自身も持病があり、里帰り出産後の家族との暮らしに悩んでいる。
前にも相談して今警察に言おうか悩んでます。
祖父母の扶養で家の祖父がお風呂に入ってる間に祖 母が私の娘に無理やりミルクを押し付けて、娘が真っ赤な顔で泣く事も度々みました。
事故にもあい、体を治す事を1番にと市役所や病院に言われているのに、祖父は曾孫を可愛くしてるのに、祖母は家事や家庭内での痴話喧嘩で毎日不満だらけみたいです。
私は両足を小さいときに手術していて持病もあり、里帰り出産でしたが、この後どうやって家族と暮らすか悩みます。
前にも質問してます
- ひよたまママ(6歳)
コメント

退会ユーザー
何を警察に相談するんですか?💦
里帰りをもう切り上げて自宅には帰れないんですか?

さぁや
前にも質問してても
それを見た人達がこの質問を見るかも分かりませんし
過去の質問はこちらは見れないので
わかりやすく書き直すことをおすすめします。
-
ひよたまママ
3ヶ月過ぎて、昼間ずっと遊んで疲れて夜のにまとめて飲み夜にぐっすり寝ます。
しかし、祖父の言葉遣い等が悪くて祖母がストレスをためたこんです- 8月20日

ママリ
具体的に質問と内容がよく把握できないのですが...
警察に相談したい事は何ですか?
おじいさんがお風呂入ってる間におばあさんがミルクをあげられてたようですが、ひよたまママさんはいなかったんですか?
里帰り出産でそちらにいらっしゃるなら、旦那さんと協力してご自宅で生活出来ないんですか?
-
ひよたまママ
ミルクはキチンと飲みますから助かります。ただ、怒る月齢ではないのに祖父が怒ったりするので、話しても理解しないのであれば警察に相談しようかと考えてます。
身内の言うことはあまり聞かない傾向が前からあるので、他人に言われた事とかの方が祖父は理解するのかと思います。- 9月20日
-
ひよたまママ
里帰り=結婚してるって考えてる方が多いですが。未婚で実家に帰ってます
- 9月20日
-
ママリ
そうなんですね。
では里帰り、というより実家にお住いって事ですか?別に自宅がある訳では無いんですね。- 9月20日
-
ひよたまママ
独り暮らしはしてました。
嫁いで離婚して、仲良くしてた親が病気をわずらってから、かななり仲が悪くなってしまい、頼れる人がいなく独り暮らしをしてました。
相談を聞いていた祖母が心配して、実家に帰る事にしました。その時私が持病等があるって知らなかった らんです。先天性の疾患で産まれたみたいなんで、喘息やアレルギーあるなど、 知らなかったのですが肺炎になったのがきっかけで実家に帰りました。- 9月20日
-
ひよたまママ
離婚して元旦那が持っていった物や整理等で時間はかかりましたが、一年半位で独り暮らしをやめて、実家に帰りました。
- 9月20日

ひよたまママ
ちなみに1人親です。
ひよたまママ
里帰りして、多分祖父母も歳で病気で疲れてるみたいです。
シッターさんを頼むしか今は方法がないす。