昨日スキムミルク入りの食パンを食べて2時間後アレルギーが、、、そして…
昨日スキムミルク入りの食パンを食べて2時間後アレルギーが、、、
そして今日ももと白ぶどうのBFを食べて3時間後にアレルギーが、、、
今日病院で血液検査をしてもらったけど結果出るのが月末😿
お医者さんがアレルギー出るには時間がだいぶ経ってるねーと言っていたけど、わたしもそう思います💦
旦那もわたしもアレルギー持ってないし、もしかしたら食パンやもも白ぶどうが原因のアレルギーじゃなくて別のアレルギー???
私がお肉とか卵ばかり食べてるからおっぱいに影響したのかな、、、?でもそんな事ってあるのかな??
同じような症状の方いますか😭??
- ゆーまん(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント
るん
この症状、うちもよくなります!
はじめて豆腐食べさせた2時間後くらいに出たからびっくりして病院へ行ったけれど、食べ物アレルギーならたべてすぐでるものだから蕁麻疹かなぁみたいなこと言われました💦
娘も痛がる痒がるなどするわけでもなくご機嫌だったのでほっといたら治りました💦
それ以外にもたびたびこんな状態になりますがほっとけば治る感じです。
いつも行ってる皮膚科にこの症状出た時の写真をみせたら、たぶん蕁麻疹だから体全体に出たり、痒がったりするようなら来てね!と言われました。
もしかしたら食べ物食べてからだあったまった、とか体温の変化でなるのかもしれませんが、原因はわからないみたいです💦
アレルギーじゃないといいですね!
ちゃん
うちの子は卵アレルギーで数値がすごく高いですが、アレルギーの蕁麻疹が出たのは2時間後でした。
3時間以内ならそのアレルギーの可能性はあるとお医者さんにも言われました。
私は6ヶ月まで母乳でしたが、卵を食べたあとの母乳は口元がかぶれることがあり…でもそれが原因とは言えないかなーと思っています。
早く原因分かるといいですね😭
-
ちゃん
ちなみに夫婦共に食物アレルギーはありませんが、花粉症はあるのでアレルギーの確率は上がると言われました!
- 8月20日
-
ゆーまん
数時間後にアレルギーが出ること、やっぱりあるんですね😳
食パンは3時間以内なのですが、今日食べたももと白ぶどうは3時間半くらい経っていました💦
だからもしかしたら眠くなって体温が上がって蕁麻疹が出ちゃったのかな〜と思っています💧
明日は朝にほんの一口だけ試してみてこれでお昼に蕁麻疹が出たらもう食べさせるのをやめようと思います💦
今日の血液検査では4大アレルギーだけしか調べないと言われたのでどうせならアレルギーリストアップしてくれたらなぁ〜と思いました💦- 8月20日
-
ちゃん
そうなんですね!
モモはうちも口の周りかぶれやすいかなーと思うのでそれもあるかもですね😭
うちも小児科では卵しかしてもらえなかったので、後日アレルギー科のある皮膚科に行って調べてもらいました!1回の血液で13項目まで調べられるとのことだったので、ダニとかもやってもらいましたよー!- 8月21日
ゆーまん
うちの子も30分強で蕁麻疹は引いてきます😿昨日今日と、16時に食べさせて18時とか19時くらいに蕁麻疹が出たのでもしかして眠たくなって体温が上がって蕁麻疹が出たのかな〜と予想しています💦ただの予想でしかないですが💧💧
りんごりんさんはこのような症状になってもお豆腐とか食べさせているんですか??
るん
お豆腐については、やっぱりなんか怖くてこの蕁麻疹でてから2週間あけて再度食べさせてみました!そしたら何にも出なかったです♡
ちなみにうちは明日卵黄デビューなのでドキドキします…