![けぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稲毛バースクリニックについての情報を教えてください。
稲毛バースクリニックに転院しようかなと考えています。
ネットで見る限りは綺麗そうでいい病院ですね🍀
稲毛バースクリニックに通っていた方いらっしゃいますか?
先生や病院の雰囲気はどうですか?
教えていただきたいです。
分娩もそこでするとなるとやっぱり高いですかね?
- けぇ
コメント
![ぽんちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちょ
上の子のときもですし、今も検診に通ってます👶!
先生は担当制ではないので色々な曜日に行くといろんな先生になるかもですが、大体みんないい先生です🙌
小太りのおじさんが関係の無い話が長くてわたしは苦手ですが、今回は旦那の休みに娘を見ててもらって検診に行ってて同じ曜日なので、同じ先生でとてもよく説明してくれます😶❣️
メール登録しておけば、30分前にメールが来るので、そのメールが来たら家を出れば待ち時間少ないです🙌
病院行ってから会計まで30分で終わった日もあります☺︎
受付の方も外来の助産師さんもみんないい方たちです♡
分娩は里帰りしたのでわからないです💦すみません😢
![アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
上の子の時にバースで出産しました😁
綺麗ですし、ご飯も美味しいし良いですよ!!
先生は3.4名居て毎回同じ先生に当たる訳ではないのでその先生によって言ってる事が違う場合があったりがありました😅
結構混み合う病院なので一人一人にそこまで時間はかけてもらえない感じです😅
後は、基本的には旦那さんと一緒に診察室に入れなかったです😵
私は20週くらいの助産師外来の時しか旦那さんと一緒にエコー見れなかったので💦
完全予約制ですが、普通に1時間とかザラに待ちますw
長いと2時間くらい待たされた事もあり臨月くらいになると待ち時間疲れました😂
でも看護師さんも優しいですし全体的には良い病院でした😁
-
けぇ
担当制ではないんですね💦
でもセカンドピニオン的な感じで色んな意見が聞けていいのかも😊
旦那さんと一緒に診察室に入れないんですね💦💦
エコーを携帯やパソコンで見るのは利用されてましたか?- 8月20日
-
アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
私が通ってた時はそういう事出来なかったです😭💦
今はエコー携帯で見れる時代なんですね😳!!w
いいなぁ❤それなら旦那さんとも一緒に見れますもんね😆- 8月20日
-
けぇ
ネットで調べていたら出てきました。
このシステムいいですよね🍀
最近導入されたんですかね😭- 8月20日
![はじめてのママリ⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ⭐︎
今友人のススメで通っています!
とてもキレイです!
エコー動画はネットで検診した日から見れます😌
他に行った事ないのでわかりませんが、先生は嫌だなとか特に思った事はありません。
友人は自然分娩で帝王切開など何もなく退院しましたが、実費は予約金10万と退院時に数万払ったみたいなので、計12万くらいしたと言っていました😅
少し高くても初めてなので評判良いところが良いと思いここにしました!
-
はじめてのママリ⭐︎
因みに中待合室には男性の方は入れませんが、診察室には入っても良いとのことで、この前一緒に行ってエコー見ましたよ!
- 8月20日
-
けぇ
そうなんですね!
エコー動画いいなぁ…
何回でも見返しちゃいそうです🍀
ホテルみたいでいいですよね✨
ちょっと高くてもここならいいかもってまだ通ってもないのに思っちゃいます😍笑- 8月20日
![久しぶりのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりのママリ
わたしもバースで出産しました☺️💕
ちなみに里帰りです🌻
普通分娩(促進剤+バルーン)で12万程
プラスでだしました。
けど先生も優しかったし助産師さんも夜な夜な色々相談にのってくれたり😂とにかく至れり尽くせりで最高でした!🌠
転院ということはもう分娩予約は他の所を予約してしまったんでしょうか??🤔
バースはとても人気なわたしが予定日確定した当日に電話したら、、ギリギリでしたね~😱💦って言われました!!🙄
あと、、動画も毎回見れましたよ~😂わたしはダウンロードし忘れてしまったのですが…パソコンだとダウンロードできるみたいです!iPhoneだとできませんでした😎
-
久しぶりのママリ
変換ミスすみません😣
🙅♀️バースはとても人気なわたしが…
ではなく
🙆バースはとても人気な産院なので…
わたしが…
です。
ちなみに細かく分娩費用説明すると
平日昼間出産、新生児聴覚検査、その他くすりを処方して頂いた分も含めるので22万程の実費です😅
帝王切開なみかもですが
どの先生もわたしは好きでしたし
診察も質問すれば細かく説明してくれましたよ~
合う人合わない人がいるのはきっと相性の問題もあるかもしれないですね~😣- 8月21日
-
けぇ
分娩予約はまだしていなくて妊婦健診で他の産院に通っている状態です😅
今通っているところで分娩までお世話になろうかと思ったんですが、ちょっと不信感を持ってしまっていて…
迷っているんですが…
予定日確定した時点で予約してギリギリだったんですね💦
もう今じゃ間に合わないかもですね😱
分娩費用細かく教えていただいてありがとうございます😊
先生も数名いるということでメリットデメリットありますが、いい病院そうですね🍀- 8月21日
-
久しぶりのママリ
そうだったんですね💦
不信感持ってしまうと不安しかないですよね😱💦💦
予定日確定でギリギリでわたしもびっくりしました😭🤦🏻♀️もしかしたらもう埋まってるかもです😭💦💦時期によっては空いてることもまれにあるみたいですが、、保障はできないので…こればかりは運だと思います😭💦💦
近場でしたらとらのこさんなんかはどうでしょう??
固定の先生がいないというのは分娩時にどの先生があたるかわからないのでどの先生があたってもスムーズに進めることができるよう、色々な先生に診察してもらっているということみたいですよ~~😉🌻- 8月21日
-
けぇ
そうなんです💦💦
とらのこ!聞いたことあります✨
調べてみます🍀
なるほどー!だから色々な先生に当たるんですね✨
分娩で初めましてじゃ嫌ですもんね😂笑- 8月21日
-
久しぶりのママリ
先生に不信感を持ってしまったら担当変えてもらえばいいや…とはなるものの初めての妊娠だと不安ですもんね😣💦
とらのこさんもホテルみたいで綺麗でしたよ~😎稲毛だと最近はバースかとらのこに別れるみたいです☺️🌻
わたしの友人はバースが予約とれなくてとらのこさんの方が結構いましたよ☺️!!🌠- 8月21日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
先日バースで出産しました🤗💕
助産師外来以外は旦那さんと一緒にエコーが見れないと言っている方がいらっしゃいますが、毎回一緒に診察室に入れますし、エコーも一緒に見れますよ💕予約も1時間とか待ちませんでした💦携帯予約をすると30分前又は1時間前に診察通知のメールが届くので、それに合わせて来院すればすぐに呼ばれます👍
先生も皆さんとても優しいですよ🍓また、9割が助産師さんなのでとても安心出来ました✨病室もお風呂もキレイですし、ご飯は美味しいですし、足裏マッサージはすごく気持ち良いのでオススメです💓
私は誘発で、日曜入院+バルーン、月曜促進剤+人工破水で出産しましたが、退院時の支払いは4万円くらいでした😄
分娩予約金で10万払っているので、合わせると手出し14万くらいです👍
全部屋個室なので、そこを考えると特別高くもないかなと思います🤗💕
けぇ
大体みんないい先生なんですね🍀
待ち時間もメールを使えば短縮できそうですね✨30分なんて早い😭✨
けぇ
エコー写真携帯やパソコンで見れるってネットで見たんですけど、利用されてますか?
ぽんちょ
待ち時間はエコーだけなら早かったです😶❣️採血あったり、助産師さんからの話とかあったりすると長かったですが😅
見れますよ☺︎✩
なので帰ってから旦那にゆっくり説明してます♡!
ただ、iPhoneだと保存は出来なくて💦ほかのAndroidとかだと保存出来るかもですが🌀💭
けぇ
そうなんですね💦
どこの病院も待ち時間だけは長いですよね😱
エコー保存できないんですね😱
でも一緒に診察室に入れない分携帯で観れるし振り返って見れるからいいなーって思います😊
ぽんちょ
そうですねー😅
メール登録が、60分前と30分前があるので、30分前にした方が待ち時間の誤差が短くて済みます🙌
パソコンなら出来るみたいです😶✩
90日間なら閲覧可能だし、毎回検診の時にエコーくれるのでわたしは満足です✨
けぇ
2パターンあるのはいいですね✨
そうなんですね😍
動画で見れる上に携帯でも見れるなんていいですね😍