※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイルウ
子育て・グッズ

赤ちゃんの起床時間について悩んでいます。夜間頻回に起きることがあり、昼間も眠い時があります。離乳食を始める予定で、赤ちゃんのペースを守るべきか迷っています。

お世話になりますm(_ _)m

昼間無理矢理起こした方がいいのか、まだ5か月だし赤ちゃんのペースに合わせたままにした方がいいのか悩んでます。

起床、就寝時間は定まってますが最近夜間頻回に起きます。暗闇が恐い?オッパイ探して?BCGやったから?と色々考えましたが、、、

3か月の時も夜間頻回に起きてました。

昼間、眠いのに無理矢理起こしておくのも可哀想だなーとか思ったり。昼間は、寝てばかりじゃなくおもちゃです遊んだりして起きてる時間もありますが、2-3時間起きで眠いーと始まったり、、、
離乳食は、来週から始めようと思ってます。
また変わってくるのかな?と思ったり。

皆さんは、まだ自然のままに赤ちゃんペースにしてますか?
教えてください〜(T_T)

コメント

deleted user

うちも今夜中1時間おきに起きてます(^^;
でも息子のペースで過ごしてます(*^^*)
起こしておくと言ってもどうすれば良いのか…って感じですし(^^;

  • アイルウ

    アイルウ

    1時間おき大変ですよね(T_T)
    昼間起こした方がいいと言う方もいたので悩んでしまいましたf^_^;)
    やっぱそうですよね(T_T)起こしておくって無理ありますよねf^_^;)息子のペースに過ごしていきたいです♪

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月11日
とーみん

うちの子も1歳前まで夜中は2・3時間おきに起きてました(;^_^Aおっぱいあげたり抱っこしてゆらゆらしてまた寝かせてました。
5ヶ月のころはまだ昼間もよく寝てましたよ!まだまだ寝ることが大切な時期なので赤ちゃんのペースでいいと思いますよ。

  • アイルウ

    アイルウ

    そうですよね!寝る事大事ですよね!このまま赤ちゃんのペースでいきます♪悩みが吹っ飛びました!

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月11日
*K♡MAMA*

一歳ですが産まれた時から
ずーっと娘のペースで過ごしてます。3.4時間起きたは寝ます!なので1日に二回お昼寝をしてますよ!
夜間授乳も未だあります…

  • アイルウ

    アイルウ

    気にしすぎてしまったようです(T_T)やっぱペースに合わせてですよねf^_^;)
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月11日