
妊娠前のパートは辞めようと思ったが復帰し、別の医療事務パートも掛け持ち。掛け持ちの体力的負担や収入についての経験を教えてください。
パートをかけ持ちしてる方いますか?
妊娠前に務めていたパートは午後からの勤務で通勤が40分ほどかかるので妊娠を機に辞めようかと思ったんですが、「辞めるのは簡単だからとりあえず復帰出来そうであれば様子みてきてほしい」と言われ、最近少し仕事復帰しました。
そことは別で産後5ヶ月から医療事務のパートを新しく初めたのですが、元々前職は辞めようかと思ったのですが、病院は週に2〜3日勤務のため、週に1日は前職のパートも掛け持ちでしようかなと考えています。
どちらも子育てにはとても理解があり、急なお休みにも対応してくださいます。
こんなところでお仕事が出来ることがありがたいのですが、掛け持ちはやはり体力的に大変でしょうか💦
パート掛け持ちされてる方、週に何日勤務して月いくら稼いでますか?(><)
- マリ(7歳)
コメント

退会ユーザー
保育園預ける要件を満たすため、パート掛け持ちしてます!
週3日を1箇所(通勤に諸々1時間)と週1日(通勤に10分)を1箇所です。
どちらも午前中だけ勤務です。
午前中だけの週4なので、フルタイムの人と比べたら掛け持ちでも楽だと思います。
医療系の専門職で、それぞれのシステムさえ覚えればやっていることはそこまで変わらないのもありますが💦
週3のとこはいい環境ではありますが、通勤がやはりネックですね(>_<)
週1のとこは通勤楽で、時給も福利厚生もいいのですが、1人で仕事なので急に休めないため主人が仕事休みの日にしか入れれないため増やせず。
月に10万くらいかな??休みが多い月はガクッと減ります💦💦

くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
先月末からWワークしてます☺️
基本週6仕事してます🙌
103万円以内に抑えないといけないので来年から調整しないといけないので出る日数減りますが💦
来月Wワーク先の給料入るのでまだいくら稼げてるかは分からないです💦
通勤自転車なので特に大変です😅
-
マリ
ありがとうございます(><)
自転車通勤なんですね!!私は電車でないととても通えない距離です😭😭
やはりこのまま掛け持ち頑張って見ようかと思います♥️ありがとうございます♥️- 8月20日
マリ
ありがとうございます(><)!!
私もフルタイムではないのでまだやっていけるんじゃないかなぁと思ってますが、旦那に大変だから1本にしたら?と言われます😢←稼いでから言えって感じですが笑
くまたろうさんは通勤1時間かかってるんですね(><)私なんて40分程度なので全然楽な方ですね💦
ありがとうございます♥️