※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

結納について質問です。私の実家は北海道。旦那は神奈川県です。私自身…

結納について質問です。

私の実家は北海道。旦那は神奈川県です。
私自身、神奈川在住で義実家に割と近いです。

結果的にはデキ婚みたくなってしまったので、
婚約期間というものがありませんでした。

実母は考えが古く堅い方なのか、地域柄なのか
わからないのですが、もう入籍しているのに
結納をしたいようなのです。

私としては結納はしたくありません。

義実家が近いこともあり、義実家によくお邪魔させてもらったり(そこでご飯作ってもらったり)同棲を始めるにあたり、引越しの手伝いや、引越し祝い(?)で洗濯機を買ってもらったり、義父母と一緒に旅行に行った際もほとんどお金は義父母がもってくれたり…と、とても良くしてもらっています。
これからお腹の子が産まれるにあたって、義母もとても張り切っていて、物を買ってくれたり、これからしんどくなるから義実家においでといってもらったりと、とても協力的です。

私達夫婦が義実家に近い所に住んでいる限り、これからも面倒を見てくれるでしょうし、お金もかけさせてしまうのも義実家だと思います。

それを考えると、私は義実家に結納金をもらいたくないですし、そもそも義実家は今の時代は結納をしないという考えがありそうです。(旦那には兄姉がいて二人とも結婚してますが、時代か地域柄なのかはわかりませんが、結納はしていないそうです)

実母の考えも理解はできます。
ほぼ家庭放棄な父でしたし、ほぼ母1人で育てた娘を
何もなしに嫁に出すのは嫌でしょうから。

また、旦那の仕事が忙しくタイミングも合わずで、
入籍後の挨拶になってしまいました。
非常識なのもわかっていたのですが、入籍前に行ける日にちがお盆ということもあり、繁忙期の航空券は金銭的にも厳しく、お腹に赤ちゃんがいる以上お金は少しでも残しておきたく、私がお盆すぎてからにしようと言いました。

義父母は旦那が全く休みがなかった事を知っているので、入籍前に挨拶に行けないことをわかっていてか、それについては何も言いませんでした。

実母からすると、順番が違うことにとても不満を持っています。旦那もそれを注意しない義父母も礼儀がないと。

どうにか説明をして渋々納得してもらったのですが、
そのような事もあり、結納金については義実家に
払わせたくないと言い出しにくいのです。

ちなみに結納は、両家顔合わせの時に一緒にやろうと
実母は考えているようです。
(入籍した日に、義実家に実母が電話をかけ、娘をよろしくお願いしますという事と、顔合わせの日程と結納はどうするのか聞いたそうです。まさか電話で直接結納について義実家に問うとは思わずヒヤヒヤしています…)

同じような経験のある方や、親目線などでも
助言を頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

デイジっこ

結納は奥様の親がやってほしいならそちらの気持ちを優先したほうがいいと思います。
ただ形だけやるのであって結納金は無しにするか、結納金はご主人が払ってご両親から夫婦のお祝いとして返してもらうとか。
お母さまが何を求めてるかによりますが💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    やはり母の意見を優先ですかね💦うちの母はしきたりとしてというか、やる事はきっちりやりたいのかと思います。なんせ何にしても堅いので💦
    お金を何かに使うでもなく、貯金として取っておくと思います。
    嫁入り道具を買うとも言っていましたが、置く場所もないし、それはいらないから結納なしにしてほしいのが私の気持ちです😅ですが、親心ですので無下するのもな…と悩んでます💦

    • 8月20日
さき

私&夫&実両親&義両親、全員北海道(市内)です。

実母も結納したいと言っていましたが、義両親との顔合わせの際に『結納はしなくていいよね?』と義母にサラッと言われ当時モヤモヤしていたみたいです。(同級生同士でかつお互い見知っていたためかなりフランクな言い方でした)

最初は私も『結納ってするもんじゃないの???』って思っていたのですが、義両親は私個人を尊重していたことが判明。
【結納=嫁を(男親が)もらう代わりにその代償として金品を渡す。という意味合いがあると友人から知り、人身売買のよう】ということでした💡

そのことを実母にはなすと、『今の時代はそういう考え方もあるんだね』『嫁側から今更結納したいだなんて言えないし…仕方ない』としぶしぶ納得したようです😞
その後義両親から結納してないからと家電等を買ってもらい、その事を実母に伝えた時には実母のシコリはなくなっていました☺️


お母さんにとって何が一番大切なのか、きちんと話し合いしたほうがいいと思います!
曖昧に【何がなんでも結納したい!結納金はあたりまえ】という固定概念でいるのなら、説得は大変だと思いますが、
きっと【結納という形でケジメをつけたい】【順序が違ってしまった分儀式はきちんとさせたい】という気持ちが強いのかなと思います😓
しっかりとお母さんの気持ちを受け止めてあげた上で、結納の本来の意味や、現代の嫁をもらうことに対し否定的な人もいること、義両親から既に引越しとお手伝いや物資的援助をしてもらい自分は必要ないと考えていることをきちんと説明してみてはいかがでしょうか?
少しシコリは残るかもしれませんが、納得すると思います☺️

説得方法について散々書きましたが、結納等の儀式的なことに関しては、片方の家が決めてなぁなぁにしまうのはどうかと私も思います。
特に遠方先で結婚した場合、娘が帰ってくる頻度は少なくなりますし、娘を嫁がせた感はありますよね💦
なので本来ならばご主人(義実家)は嫁側の意向をまず先に聞き、その上で相談すべきだと思います🤔

実家と義実家の関係を良くさせるために肝心なのはkagura_yakaさんとご主人の配慮だと思います。
そもそもお母さんは援助してもらってることを知っているのでしょうか?
ご主人や義実家はお母さんの意向をご存知なのでしょうか?
例え結納金をもらいたくないとkagura_yakaさんが考えていても、お母さんの意向(順序が違ったからこそきちんと結納したい等)を受けとめてあげること、その意向をきちんとご主人に話し、ご主人が義両親に伝えることは大事な事かと思います!
地域性や文化、生活習慣が異なる家庭同士が家族になるのですから、一方の意見のみを聞いて決定するのは危険⚠️もう一方が可哀想です😖

結納金はなくとも、結納品(真珠のネックレス等)を渡す方もいるみたいなので、妥協点として顔合わせの時にご主人からkagura_yakaさんに贈りものをするというのも手ですよね☺️
(結納&結納返しになるので、金銭的負担はあるとおもいますが選ぶものによっては比較的費用を抑えられるのではないでしょうか😄)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    やはり北海道は結納をするのが根強いのでしょうか😅うちの実母は結納するのが当たり前だと思っていると思いますし、順番が違ってしまっているので、尚更きちんとやりたいのだと思います。
    やはりもう一度しっかり真意を聞いて、話し合いをするしかなさそうです😅💦
    妹は結納を旦那さんが貯めて納めたとのことですので、義実家からではない結納金を断らない事を考えると、やはり結納金にこだわっているのかなと思うんです。
    私が親なら、相手の親が出してくれるなら受けなくもないですが、娘の相手からなのであれば、その分を結婚生活に使ってほしいと思って、形だけの結納はしてもお金は受け取りません😅

    洗濯機については言ったか言ってないかは記憶にないのですが、実母が義実家に電話をする前日に、色々お世話になってることや、旅行でもお世話になったことなど伝えたばかりだったので余計に驚いてしまって💦

    1度機嫌を損ねると後がなかなか大変な母ですし、根に持つタイプなので、慎重に進めなければいけないと思うと本当に嫌になっちゃいます😭💦結婚するのがこんなに大変な事だとは😱💦愚痴になってしまいすみません💦

    細かく色々助言して下さってありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 8月20日
  • さき

    さき

    たぶん同じ都道府県内でもしきたりを重視する家庭と新しい考えを取り入れる家庭と様々だと思います😓

    なるほど…お母さんは式もお金も大事なんですね💦
    援助があることを知ってて自分から結納の話をするところや、根に持つタイプというところをみると、結納無しは結構難しそうですね😵
    もし結納金無しで進めたいならkagura_yakaさんが強気にでるしかなさそうです🤔
    『実は結納品ということで家電家具を貰ったから形だけでいいよね?』や『結納金は何に使う予定?義両親はお金より物をプレゼントしたいと言ってくれてるからお金はいらないよね?もう断ったよー』『義両親は結納金の話してくれたけど私が結納金を義理の両親に払わせたくないから断った!』等ハッキリ伝えて強行突破…苦笑

    私の母も結構根に持つタイプで、私の進路や就職先、結婚式(ドレス選び等)等に口を出す方だったのですが、私は結構ハッキリ『◯◯するって決めたから』と言ってました😅笑

    娘が決めたことなら義両親やご主人のせいには出来ないと思います!
    両家の関係を考える&結納無しで進めたいなら、大変ですがkagura_yakaさん自身が決めたこととして盾にならないと難しいです💦
    もしお母さんとの関係を優先したいなら、結納金を払う話をご主人からしてもらうか、今後お母さんが愚痴を言う時に『私も結納金欲しかった』と同調するしかなさそうです😢

    残念ながら自分の親でも考え方は似てるようで全く違います!
    お母さんの気持ちを全て受け入れることは出来なくても、なるべく理解しようと話し合いが出来ればいいですね☺️

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    返事遅くなりすみません💦
    さきさんのおっしゃる通り、自分が盾になるのが1番かもしれません。仮に結納金をもらっても、母は自分には使わないはずなんです。いつか娘が困った時のために取っておく…みたいな感じで。嫁入り道具を買うと言ってたので、それは結納金からかもしれませんが(笑)「私も欲しかった」と同調すると相手側に不満が募る一方になりそうなので、盾になることを選ぼうとおもいます!(笑)それなら不満になっても私自身が時間をかけてでも、機嫌をとればいいだけですから(笑)最初は不満ばかりかもしれませんが、私自身が幸せな事を伝え続ければ、きっとその不満も消えていく母だと思うので、今は億劫だし辛いですが頑張ります😊親身に相談にのっていただいてとても嬉しかったし、心も軽くなりました💕本当にありがとうございます( *´﹀` *)

    • 8月21日
みーちゃん

うちの実家も地域柄で結納をしてほしいと母から言われました。形だけの結納で良いとのこと。お金としての中身は要らないけど、結納の品(おっきなご祝儀袋とか)を床の間に飾って、結婚のお祝い金を持ってきてくれる親族や地域の人に良いご縁なんだとアピールするためのものだから、とのことで私達も納得して義理の両親にお願いして形だけの結納の儀を行いました。両家の顔合わせも兼ねて、うちは同じ市内なので予定も立てやすく妊娠もしてなかったのですが、妊娠されてて遠方だと大変ですよね…
お母さんの真意を理解して出来るだけ気持ちに沿えたらとは思いますが、腹を割って正直に色々話せたら良いですね。
ただでさえホルモンバランス崩れて精神的にも不安定になると思いますが、良い方向に進みますように。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    形だけであれば、義父母にもお願いしやすいのですが…。妹は旦那さんがお金を頑張って貯めて結納金を贈ったようなので、そのつもりなのだと思います😅💦妹と違い、義実家にお世話になりっぱなしの私なので、結納金は…😅かといって、妹のように旦那が払うのは嫌なんです💦
    形だけの結納か、結納なしの顔合わせにしてもらえるよう話をするしかないですよね😭母も我が強いタイプなので、挨拶が入籍の後で不満な上に更に不満にさせると思うと…滅入ります😢

    • 8月20日
いーたんママ

お母さんは結納返しの事とか知っているんですかね??

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    知っていて、妹の時は半返しをしないかわりに金額は半分で。と母が提案したようです💦

    • 8月20日
deleted user

私も旦那も北海道です!
うちも結納はやらず、顔合わせだけに
しようということになりましたが、
旦那の親が結納やらなくても結納金は
渡します、ということで頂きました。

旦那親から言われるならまだしも、
貰う側からは言いづらいですよね💦

電話でお母さんが結納のこと話したとき
義母はなんと答えたんですかね?

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    そうなんです💦義実家から言ってくれるならまだマシなのですが、結納は頭にないようで😅
    母が電話した時には義母は不在で、義父が電話を受けたようです。母は顔合わせと結納どうしますか?と言ったようで、義父は理解してかしていないのかわかりませんが、日程は実母にお任せしますと答えたようでした。電話越しの義父を良い人そうで少し安心したと、悪い印象はないようでした💦

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義父がそう言ったからお母さんも結納やる
    気になってるかもしれないですね!
    義両親から「籍も入れたし妊婦でいろいろ
    大変なので顔合わせだけしましょう」など
    言ってもらうのが一番無難かも
    しれないですね💦

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    いえ、母のことですから、元から結納はやる気でいると思うんです😅やる事はきっちりやりたいのと、義父母を礼儀ないと言っていたり信用をしていない母なので、釘を刺す意味で結納の話をしたのだと思います😭💦義父母から顔合わせだけだなんて言ったら余計に憤慨するでしょうから(嫁にもらう側から結納を断る話は、礼儀として御法度のようです😭)なので、私が母に言うしかないのは理解しているんですが…また機嫌を損ねると思うと億劫で💦

    • 8月20日
leo

関東って両家が結納品準備するんじゃなかったですか?お母様はご存知なのでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    うちの母は、結納品というよりも、結納金を納めてほしいんだと思います😅💦一般的には半返しをするのもわかっていて、妹の時は半返しなしを前提に、半分のお金でどうですか?と提案したようです💦

    • 8月20日
  • leo

    leo

    そうなのですね。お母様の考え方もわかりますが義実家と濃く付き合っていくのはご本人なのでしたく無いのであれば説得した方がいいのかなと私は思います。今まで出してくれたりこれからも出してもらうこと考えると ここで義実家とギクシャクしてやりにくくなるのはご本人なのではないでしょうか?

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    はい💦本当にその通りで、こんなに良くしてもらっているので、更にと思うと気が引けます😭どうにか説得して納得してもらうしかないですね💦

    • 8月20日
ちゃん★

うちは両家神奈川ですが、顔合わせのみで結納はしてません。今ってそこまで結納大事にされてないですよね💦
文章を読む限り結納金にこだわりすぎているような。。
娘が幸せになるのだから、そこまで結納結納とこだわらなくても、、と思ってしまいます。質問者さんも義両親にいつも色々お金出してもらってるのに言いづらいですよね。。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    そうなんですよね💦今は3割程度しか結納はしないとネットで見ました。実母は考えが色々古いというか…堅いんです😅嫁にだすなら結納金もらわないと納得できないんだと思います💦

    • 8月20日
にゃんにゃは

形式的なけじめをつけたいと親御さんは思ってらっしゃるんですかね?
でしたら顔合わせと言う形ですどこかで食事会をひらいてみたはどうでしょうか??

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    顔合わせするのは決まっているんですが(日にちはまだ未定ですが)、その時に結納もしてもらうつもりのようなんです。もちろん義父母が北海道に足を運んでくれます…。

    • 8月20日
nm

お母様がどうしても結納をされたいということでしたら、やはり簡易的な形式ででもやった方がいいと思います。
娘を送り出すそのプロセスにひとつひとつ思いがあるのかもしれません。

結納をされることについて、義実家側はどうお考えなのでしょうか?
ご兄弟は結納してないとのことですが、希望があるならやるのか、そもそも本当はやりたくないのか…その辺を旦那様にしっかり確認してもらった方がいいと思います。

また結納金は本来は嫁入り道具を揃えるために貰うものだと思うので、なるべく義両親に出させたくないと思うなら…

・既に洗濯機を買ってもらったということなので、2人での生活に必要なものを色々買って頂いたから結納金はなしにしてもらうようお母様に相談する
→これは旦那様側からだと余計角が立つと思うので必ずご自身から相談された方がいいと思います。

・2人の貯金から出して、お母様には伏せておいて形だけの結納金を作る
→出費としては痛いですが、いずれ自分たちになんらかの形で帰ってくると思って割り切る…。

などはいかがでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    義実家はやらなくていい派ですが、やりたいと言えばやってはくれると思います。しかしその後、私が気を使ってしまいます💦何かしてもらうことに気が引けますし、義実家でご馳走になったりとかでも、律儀に何かしてもらうごとにお返ししなくちゃと考えて、かえって義実家への足が遠のきそうです😭やはりこと細かにしてもらった事を説明して、納得してもらうよう話をするしかないですね…。気を害すのが目に見えているので億劫ですが頑張ります😭細かく色々助言して下さってありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月20日
りおぴ

タイミングが合わず遅れてしまったことについて渋々、といった感じでしたら言い出しにくいですよね( ; _ ; )
お母様は義両親が色々してくださっている事もご存知でしょうか?それも当たり前と思っていたら中々厳しいものがありますよね、、
ですがこれからの付き合いに支障が出るのであればハッキリと結納金を貰うことはしたくないとご自身の考えをちゃんとお伝えするべきかなとも思います
私は義母が1時間半くらいかかる距離で実両親は15分ほど、なので義母とは密に連絡を取り合ったりお会いしたりすることはありませんが
義両親が近いとの事ですので何をするにしても(お宮参りやお食い初め)義実家で、ということになるのであれば金銭は一番シビアな物ですので、、
形式だけにしてほしいと言うべきかなあ、と
土地が違えば風習も違いますし
そこでお母様が怒った何したと言われても仕方の無いこととするしかないと思います(∩´﹏`∩)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    そうなんです。私も実家が近く、義実家が遠いなら義父母の世話になることも少ないでしょうし、母の望み通り受けてもいいのですが…なんせこれからの殆どが義実家でお世話になるので😭💦怒ってもなんでも形式だけにしてもらうよう話すしかなさそうです💦母の気持ちを無下にするのは可哀想ですが…これから産まれる子供を会わせに帰ったり、プレゼントを贈ったりして、少しずつ親孝行して不満を取り除こうかと思います( ´•ω•` )

    • 8月20日
きっき(27)

北海道と東北出身で、今わたしたちは関東に住んでます!
うちは母子家庭でした。結納はなしで顔合わせだけです。
義母からは結納しなくていいの?と実母と旦那が言われたみたいですが、遠いし面倒で断りました(笑)
我が家は婚約指輪が無かったので、結納代わりに婚約指輪だけでも渡そうかと提案もありました。
結納があまりよく理解しておらずわからないのですが、今現在で生活のための品を買うためにお金を出してもらってるのが結納金の代わりになるんじゃないのと思いますが、、家として貰うんじゃなくて本人が直接もらってるようなものかなと🤔

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    義父母から言われるならまだいいのですが、こちらからとなるとなんだかなぁ…と思ってしまいます💦うちも婚約指輪ないですが、それを言えばもっと実母が怒りそうなので言ってません😅元は嫁入りのための着物の布地やその他を贈られたそうですので、きっきママさんのおっしゃる通りお嫁さんのためのものだったようです。
    しかし時代の流れで嫁の実家が贈られるようなものに…だいたいが結婚に必要な資金(結婚式や新婚旅行、同棲に必要な資金として)嫁に還元されるようですが、結納をした妹の話だと還元はされていないようです。(かといって使うでもなく、貯金としてとってある)とにかく母は儀式というか礼式的なものはきっちりやりたいし、手をかけた娘を嫁に出すんだから、結納金も頂きたいのだと思います😅

    • 8月20日