
妊娠中でつわりの症状があり、料理がしんどいです。つわりが収まると眠気やだるさは続く?上の子の食事についてアドバイスが欲しいです。ありがとう
2人目妊娠中です
娘のときにはなかったつわりのような体調不良があって、毎日横になっている生活です
昨日までは旦那がお盆休みだったので、娘の面倒をみてもらったり、ご飯も義実家で食べていたのでなんとか過ごしてこれましたが、今日からご飯を作るのがしんどいです
ゲロゲロ吐くほどではないので甘えていると思われる方もいるかもしれませんが、だるい、寝ても寝ても眠い、なんだか気持ちがスッキリしません
旦那はご飯が作れなくても自分で買ってきたりしてくれると思いますが、娘のご飯が心配です
この体調不良はつわりが落ち着く頃には無くなるんでしょうか?
それともつわりが落ち着くって言うのは吐いたりとかのことであって、眠い、だるいは妊娠中ずっと続きますか?
また、こんな期間中、上の子のご飯はこうしていた、こういうのを食べさせていたなどのアドバイスがあれば教えてください
とりあえず今日はハヤシライスを多めに作ったので2食分冷凍します
お昼はオムライスを作りました
ベビーフードはもう食べなくなってしまったので使えません
今使っているのはレトルトのカレーとかなんですが、それも毎日じゃかわいそうだし、野菜不足も心配です
もちろんちゃんと作った方がいいのはわかっていますし、作りたい気持ちもありますが今は体がついてこないので、厳しい意見はご勘弁ください
妊娠・出産のカテゴリーか迷いましたが、こちらのカテゴリーにさせていただきました
違ったらすみません
- いちご(4歳1ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)

むむ
吐くだけがつわりではないので、いちごさんの体調不良もおそらくつわりだと思いますよ☆
私は上の子の妊娠初期はほぼ吐かなかったですが、常に胸が気持ち悪いのと異常な睡魔に襲われてました😓
でも今回は妊娠が発覚してすぐ、毎日吐いてヤバかったです…
眠いけど上の子がいるので寝れず、つわりがおさまるまでは毎日地獄のようでした。
上の子とも遊んであげられないくらい具合悪かったし、もちろんご飯も適当になってしまって申し訳なかったですが、つわり中は仕方ないと思ってました😢
ベビーフード拒否だし、なんとか体調の良い時に冷凍保存できるものを作って食べさせてました!

ゆい
私もそうでした!
今はなんとか初期の時ほど、悪阻は収まりましたが、まだまだこの暑さでなのか、体調的に無理な時も有ります。
私は山間部にいるので買い物もロクに行けないので、作らないといけないのですが、やはりレトルト等に頼らざるを得ないな。と思ってました。
作れるときに、作れる物を!で良いのかなぁって思ってました😄

いちご
お二人ともありがとうございます。
これもつわりの一種なのですね。
たまに体調がいいときもありますし、昨日1個だけ残ってたパウチのベビーフード食べさせてみたら食べてくれたので、上手に利用しながらつわりがおちつくまでがんばります。
ありがとうございました。
コメント