
病院でパート勤務中。日祝は半日出勤できるが、院長から「出勤してほしい」と言われて悩んでいる。子供との時間を大切にしたいが、仕事も大切。自分がダメ親か悩んでいる。
病院でパートで働いています。水曜日のみお休みなので土日祝日もやってるんですが、子供はまだ小さいので日祝は月の半分だけなら出勤可能だと伝えていて院長も快諾してくれています。
日祝に出勤のときは子供たちのごはんやおやつを私が用意して出て、旦那が子供たちをみてくれています。
でも、子供たちはママも含めた家族で過ごしたいんだろうなと感じて。なので、日祝日にシフトを入れないで提出したんですが「人手が足りなさすぎて、子育て優先なのはわかってるんだけどできれば少しでも出てくれると助かる」と言われました。
でも旦那は反対しています。日曜は仕事出ないで子供たちと過ごしたら、と。平日も早く帰ってこい、と。それに関しては私も子供たちと平日以外にしっかり向き合う日もないと…と思っているので、日曜は最低限の出勤にしています。
院長自身子育てをしてきたので、今の私の状況は充分知っていると思うので、本当に困ってるんだと思います。普段、保育園からの呼び出しや、急なお休みに対応してくれているので、私も出来る限り協力したいなと。
仕事は大好きですが、子供たちのことも大好きで大事です。旦那の言うことが正しいのはわかってるんですが…協力したい気持ちもあって。私はダメ親なんでしょうか。。
- kanae(7歳, 9歳)
コメント

ままちゃん
2歳や11ヶ月なら
旦那さんの言う通り子供が優先だと思います、、

RMK
私は土日祝仕事で平日休みです。
ダメ親とかではなくて仕事だからしょうがなくないですか😓
私も最初のうちは日曜日だけでも休みたいって思ってましたが仕事だからしょうがないなと割り切っています。
旦那さんがあまり協力的でないなら転職するのが1番ですよね😞
-
kanae
コメントありがとうございます。
旦那は育児には協力的ではあるんですが、私が土日祝にも出勤するのが嫌なようです。そこは、面接に行く前に話し合ってたんですけどね。。子供たちのため、とは言ってますが旦那が野球チームに入っていて日曜の練習や試合に参加したいからってのもあると思います🙄
転職…子供たちのためにしたほうがいいかもしれないと思うんですが、踏みきれません😥- 8月23日

みーちょ
隔週で働くのはどうでしょうか(・Д・)?
確かに子供優先と言う気持ちもわかりますが、仕事も同じくらい大切だと思います。
-
kanae
コメントありがとうございます。
そうなんです。旦那の稼ぎだけだとけっこうカツカツだったので、私も仕事しないといけなくて💦
隔週で働くこともできるんですかね😳- 8月23日

まみ
子供優先なら、転職しか無いと思います😭土日祝日休みの会社なら、旦那さんも文句ないですよね😭それか、家庭が大丈夫なら、パートを辞めるか💦土日祝日やってるなら、自分だけ子育て優先したいなんて、とても言えません💦
-
kanae
コメントありがとうございます。
旦那の稼ぎだけだとけっこうカツカツで、パートに出るまでの2年半、赤字のときは私の貯金から出してたりしてたので私の貯金も減ってきて働かないといけない状況です😥
子育て優先でいいよ!と言われるものの、やはりそれは心苦しいですよね😭今日も上の子の熱で3日連続休みました…
こんなことがあるのでできるだけ協力はしたいんですよね😢- 8月23日

退会ユーザー
もし旦那さんのお給料でやっていけるなら日・祝休みでもう少しゆったり働けるところの方がいいかなと思います💦
-
kanae
コメントありがとうございます。
旦那の稼ぎだけではカツカツなので私が働かないといけない状況です😥
それに今の仕事がストレス解消になってる部分もあるのでできれば続けたいところです💦- 8月23日

*-rumi-*
やってる業種は違いますがサービス業なので年中無休の仕事です。
基本的には平日の9時~17時ですがほんとに足りない時には頼まれるので土日祝もでています。
こちらも子供の熱とかで急に休んだり早退したりがあるので協力はできるだけしたいと思っているので旦那さんのOKがでたらでるようにしています。
旦那さんに理解してもらうか……転職して日祝休みのところにするか…難しいですよね。
-
kanae
コメントありがとうございます。
私もほぼ同じ時間帯の勤務です!
多分私も*-rumi-*さんと同じ感じで、土日祝に出るときは旦那にOKもらってからシフト組んでます。
それでも時々ブーブー言われますが💦一応今のところに決まるとき勤務時間について話し合ったりしたんですけどねぇ。
子供たちのことや家事も「仕事してるから疲れてやらない」と思われないように(元々言わない人ではありますが)一応頑張ってます。
子供たちのことを思えば転職したほうがいいのでしょうが、今の仕事がストレス解消になっていてすごく充実してるのでどうなんだろう…と思っています。- 8月23日
kanae
コメントありがとうございます。
たしかにそうですよね…。わかってはいます。。