
朝旦那を送り出して息子と2人で、午前中に二度寝したいけど、添い乳で寝かしつけていると生活リズムが狂うか心配です。夜は2回授乳で起き、朝は7時頃起きる息子。日中はほぼ泣いていて抱っこマンです。
朝旦那を送り出して息子と2人、
二度寝したいなーと思い、
午前中息子が起きたらおむつみて
添い乳で寝かしつけでこの時間に
なってしまいました💦
1ヶ月になってから
夜は2回の授乳で起きて、
朝はだいたい私たちとおなじ7時頃起きて
日中は起きてる時間はほぼ泣いてて
抱っこマンでした( 笑 )
私の都合で午前中寝たいから
ずーっと添い乳で寝かせるなんて
やってたら生活リズム狂わせますか?💦
- 🧸(6歳)
コメント

ま
まだ1ヶ月だし大丈夫じゃないですか??
お母さんの体調も整えるのも大事です😊
寝ないとやってられないですよね😩👍

2mama
まだいいと思います😌💓
寝不足だと辛いですしね😭💦
5、6時間まとまって夜寝てくれるようになってきたらやめればいいと思います😂👍
-
🧸
大丈夫で安心しました💦
昼夜逆転するとか色々聞いてたら
不安になってしまいました💦
大体何ヶ月くらいから
5.6時間まとまってねてくれますかね?!- 8月20日

ゆうママ
なんか、無理しなくても
徐々に生活リズム整ってきます。
うちの子は、離乳食始まる前頃、
5ヶ月の前頃から
夜、頻回授乳になって…
あんなに夜寝てたのになー〜と
悲しくなりましたけど。
結構個人差ありますが、
寝れる時は寝たらいいと思います!
🧸
寝ないとやってられないです😫笑
ういさんはお子さん生活リズム
いつぐらいから整えましたか?
ま
夜中まとまって寝てくれるようになってからですかね👏
6時間とか寝てくれれば
自分も楽になると思います☺️
娘も産まれたばかりで3時間〜4時間起きなので
上の子たちを保育園送り出したら
私もソッコーで寝てます😂😂
🧸
教えて頂きありがとうございます🌟
産まれたばかりなんですね😊
おめでとうございます!