
哺乳瓶を買い換えたけれど、飲まなくなった。横になっている時に哺乳瓶をくわえさせたら飲んだ。添い乳が原因か、寝ながら飲ませるのは良くないか。対処法を教えてください。
哺乳瓶嫌いがはじまってついこの前哺乳瓶を新しく買い換えました!
初めはごくごく飲んでてあー変えてよかったなぁと思ってたのですがまたしばらくして飲まなくなりました😓
何を思ったか横になってる時に哺乳瓶をくわえさしてみました、そしたらいつものように吸っていたのでミルクを作ってあげてみたら飲みました😢
そこからまた抱っこしてあげてみても飲まずに横に寝ている時にあげたら飲む事が多くなりました。
寝かしつけのとき添い乳する事が多いのですがそれのせいでもあるんですかね…
ミルクは寝ながら飲ませるのは良くないですかね😓
なにか対処法を教えてください😭
- ひかてそ(6歳)
コメント

姉妹ママ❤
うちの子も最近哺乳瓶嫌いが始まり
寝転んでいる時の方がよく飲んでくれるので
頭を枕や授乳クッションで少し上げて
飲ませてます(^^

あみさ
うちの子は哺乳瓶嫌いとかはなかったですが寝かせて飲ませてましたよ💡
お行儀的にどうなのかなって思ってましたが、今ではお座りして自分で飲むようになったので問題ないかと思います☺️
-
ひかてそ
コメントありがとうございます😊
私もお行儀的に宜しくないかなぁてのとむせかえらないかなぁと心配だったのですがやっと飲んでくれるようになったので続けようと思います😊- 8月20日
ひかてそ
コメントありがとうございます😊😊
さっそくやってみようと思います\(*ˊᗜˋ*)/♡