※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食の一回の標準的な総量は160〜180程度ですか?3回食の方は朝昼夜の離乳食の量も教えていただけますか?

9ヶ月カミカミ期の離乳食で、一回の標準的な総量ってどのぐらいなのでしょうか?

200食べるよ!って人も多く見かけるのでそのぐらい食べさせた方がいいのかな〜と食べさせていたのですが、完食はするものの後半はグズグズ…。

市販のBFは一回の総量160くらいだし、160〜180くらいが標準なのでしょうか?

また、3回食されてる方、朝昼夜の離乳食の量も教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

‪‪❤︎‬

中期160グラム、後期200グラムと栄養士さんに言われましたよ👍✨

完食するようなら増やしていくといいそうです😳

9ヶ月頃は1食200〜250グラム
10ヶ月では250〜300グラム食べていました!

  • おもち

    おもち

    ありがとうございます!栄養士さんとお話する機会がなかったので助かります💓
    よく食べるお子さんなんですね✨
    途中ぐずったりはせず最後までご機嫌で食べてくれていましたか?

    • 8月20日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    ご機嫌で食べてましたよ😳✨
    半分手掴みメニューだったので好きに食べてもらってました♪

    • 8月20日
みくろ

うちもイマイチ量がわかりません😂
パンとかスパゲッティだとごはんより量少ないし、最近お粥たくのがめんどくさくなっちゃって、大人の冷凍したごはんで毎日おじや(笑)
おそらく朝のおじやは160位だったと思います。
この前BFであげたときは、お粥が120のおかずが80で、とろみばっかだったので野菜40とか、挽き肉を10位足しました。
BFのナポリタンとかは80なので、そこに人参とか、玉ねぎとかジャガイモ足して挽き肉いれて食べさせてます。
これだと若干たらないので、ミルク飲ませてます😅あとは赤ちゃん煎餅とかあげて。
夜もおじやで、おかずが肉じゃが60、味噌汁(小松菜と豆腐)50ml位
これに毎食つかみ食べ用にトーストとかジャガイモ、サツマイモなどのローテーションで出すようにしてますが、半分以上つかんで落としてます(笑)
あとはたまに赤ちゃん用のホットケーキを焼いたりしてますが、これも一体何枚食べさせて良いのか謎です…

  • おもち

    おもち

    難しいですよね😂
    本とか見てもお粥と麺類とかではあげていい量が違うし、、😂
    もう大人と同じご飯を食べさせてるんですね!うちも軟飯挑戦してみようかな✨おかゆたくのめんどくさい💦
    詳しく量を教えていただいてありがとうございます!
    とても参考になりました🙇‍♀️

    • 8月20日