
今月から義実家で暮らしています。夕食は義母が作ってくれるということ…
今月から義実家で暮らしています。
夕食は義母が作ってくれるということで、朝食は「自分たちで何とかしよう」ということになりました。自分たちの分だけです。
私は今まできちんと朝ごはんを食べてこなかったので、いざ作るとなると何を作ればいいか分からなくて困っています。
2週間前からずっと卵料理のオンパレードです。さすがに旦那も飽きがきていると思います。
旦那に今まで何食べてた?って聞いても「トーストとか」、朝どういうのが食べたい?「なんでも食べるよー」
全く参考になりません。
朝食の時間帯が合わないため義両親が何を食べているかも分かりません…。
義母が見ているため(監視されてるわけではありません)これ以上貧相な料理を出し続けるわけにはいかず…
主婦の先輩方は朝ごはんどうされていますか?
夢にまで出てきて辛いので、どうかご助力ください(;;)
- さく(6歳)

やーちゃん
トースト焼いてそこにしらすとかチーズ好きな物を日替わりで
あとカットされてるサラダにお湯を入れるだけのコーンスープです。
手抜きしにくいならコーンスープお手製にするとか(👍'∀')👍

退会ユーザー
うちも卵ばっかりですよ😂
あとはロールパンにレタスとハムとチーズ挟んだり、フレンチトースト、弁当の残りの3色丼とかです(๑´ω`๑)

3kids
旦那が納豆、卵大好きなので
毎日朝食食べるわけではないですが食べる時は
納豆ご飯に目玉焼きは絶対です😂(笑)
あとはそれに夕飯の残りとか出しちゃいます!

こけこ
朝だし、そんなに頑張らなくても良いと思いますよー(*^^*)でも、気になってストレスになるなら曜日で決めちゃうのはどうでしょう?例えば、ご飯とトーストを隔日にして、
月曜 ご飯 味噌汁 干物 常備菜
火曜 トースト ハムエッグ スープ
水曜 おにぎり 味噌汁 卵焼き 常備菜
木曜 サンドイッチ サラダ スープ
→みたいな感じです!
常備菜はきんぴら、ひじき、煮浸しみたいなものを二つくらい作り置きしておいて、1週間食べる感じでどうでしょう?スープはインスタントのものでもいいと思います(*^^*)

あーちゃん
朝食を家族分作るのですか?夕飯よりも大変ですね😅
我が家も同居ですが朝ごはんは各自で食べます。たまにつくるのがサンドイッチ、おにぎり、チャーハン、目玉焼き、味噌汁など簡単なものしか作りません😂
うちは夕飯を週の半分ずつで作っています。直接義両親にどんな朝ごはんがいいか聞いてみるのもありじゃないですか?

ぴっぴ
わかりますー私も妊娠してから朝ごはんしっかり食べる習慣をやっと付けました。
これから後期になると貧血になりやすいので、三食しっかり食べた方が良い事づくしですよ😊
赤ちゃん産まれて、しばらくしたら、離乳食もあるし、その練習ですね✨
まずはメインが、パンかご飯によります。
うちは3人家族で、共働きで毎日は買い物行けないので、
パン3日連続のあとに、ご飯3日連続、コーンフレーク1日で、1週間のルーティーンのことが多いです。
基本的には、メイン+具沢山な汁物+おかず+果物のパターン。
パンのときは、パン(食パン、レーズンパンなどで、ジャムやバターやはちみつぬる) + 野菜スープ + 卵ウィンナーミートボールなど + 果物。
ご飯のときは、ご飯(おにぎり、お茶漬け、炊き込みご飯など) + 豚汁やけんちん汁 + 卵焼き のパターンが多いです。
汁物は前日の夜のうちに作ってしまいます。
このメニューだと子供が大きくなってきても一緒に食べられるので。
マンネリしますが、、、朝はもうそんなこと言ってられません😂

スポンジ
トーストとカフェオレと無糖のヨーグルトにフルーツ2種類入れて出してます😊
トーストはそのままの時もあるし卵とかチーズ乗せる時もあります。
コメント