
36日目の切迫早産入院中で35wで出産不安。体力が心配で、つまづいたり脇腹が攣る。入院中の体力維持方法や安静中の過ごし方についてアドバイスを求めています。
切迫早産で入院して36日目になります。
明日で35wでまだ入院予定ですが体力
がなくなりすぎて出産が不安です。
なにもないところでつまづいたり、
トイレで排尿のときに脇腹が攣ったりします。
切迫で1ヶ月以上入院してたから出産までに
体力どうしましたか?なにか入院中でも
やってたことはありますか?体力つけるにも
絶対安静で寝たきりでどうしたらいいか
わかりません( ; ; )みなさんどうして
ましたか?
- はじめてのママリ🍀(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

もなみ
私も切迫早産で1ヶ月以上入院しています!やっとこの週数まで来ましたね☺️
体力ほんと無くなりますよね💦
私もずっと寝たきりなので、トイレに行くだけで足がプルプルして足の筋力もかなり衰えたな、、、と思っていたところです😂
切迫だから動けないし、諦めています😂アドバイスになってなくてすみません。お互いあと少し頑張りましょうね💓

ぴーちゃんmam
27wから切迫で入院してます😂
あたしもそれ不安で助産師に聞きました(笑)
それでもみんなちゃんとうんでるし
切迫の子はだいたい難産にはならず安産が多いからきっと大丈夫だよって言われましたよ😊
股関節はやわらかくするために
ベッドに座って股関節ストレッチしたり
寝ながら足の付け根回したりしてます!
できることはそのくらいですよね(*_*)
-
はじめてのママリ🍀
ストレッチとかはしてもいいの
ですね?☺️体硬いのでやっとか
ないとです!笑笑
やっぱり不安ですよね😱💦
安産だといいのですが…こないだ
脇腹つったときに痛すぎて
挫けてます…笑
こんな痛みに耐えれやんくて
出産できるんか?って
思っちゃいました😭💔- 8月20日
-
ぴーちゃんmam
あたしは頸管長30ミリ以上をキープできてるのもあり先生からずっと寝たきりじゃなくても座っててもいんだからね~と言葉をもらったのでやってますが可能かどうかは確認してみてください😊股関節ボキボキなので少しずつやわらかくしてます(T▽T)
体力面が一番心配ですよね!!- 8月20日
-
はじめてのママリ🍀
私子宮口2センチ開いちゃってる
ので微妙ですね…
でも寝ながらでも少しストレッチ
はしてみますね\( ¨̮ )/💓💓
起き上がるたびにパキパキ
ポキポキ言ってます…笑笑- 8月20日
-
ぴーちゃんmam
開いてるんですね💦それなら無理はしないほうがいいので寝ながら負担にならないやり方で軽くストレッチするほうがいいかもですね😊
わかりますwイテテテテテって言っちゃいます😂
お互い長い入院ですがもう少しですよね♪可愛い我が子のために頑張りましょ😍- 8月20日
-
はじめてのママリ🍀
はい\( ¨̮ )/ありがとうございます💕
あと少しなのに今日張りまくりで
かなり不安な1日になりそうです💦
頑張りましょうね✨✨- 8月20日

かんちゃんまま
切迫で約1ヶ月半入院!何度か陣痛がくるも、耐え忍んで36wでそのままお産に、、とゆうより出てきちゃったにちかいですが、、、笑 体力とか気にしてたのは産まれる前までの話で、陣痛がきたらあっという間に産まれちゃいましたよ(^^)!大丈夫です!同じような妊婦さんで無事出産を終えてる方はたくさんいます!!
入院中は本当に辛いし長いしって思いますが、必ず終わりのくる入院です♬あと少し赤ちゃんがお腹にいる時間ゆっくり過ごしてくださいね!産まれたら嘘かのように忙しい毎日ですよ笑
-
はじめてのママリ🍀
出てきちゃったってなるのも
まだ周期的には怖いですが、
37wこえたら出てきちゃった感
で安産で産みたいです😭🙏🏻💕
産まれてから忙しくなるので
今のうちにゆっくりしときますね✨- 8月20日

そうちゃんママ
私も二ヶ月入院していましたが、産まれた後どうにかなるものですよ!
授乳などで腕に筋力つきますし💪🏻
出産後勝手に筋力付いてきますよ😊
今は安静が、赤ちゃんにとってもママさんにとっても一番だと思いますよ😉
-
はじめてのママリ🍀
ありがとうございます😊
2ヶ月入院されてましたが
お産の時体力大丈夫でしたか?
筋肉痛などはあるにしろ
攣ったりしたらいきめない
んじゃないかと不安で…💦💦
産まれてからはきっと自然に
体力つきそうですね💓- 8月20日
-
そうちゃんママ
陣痛きたのが夜中で、ご飯とか🍚たべれたものじゃなかったですが、どうにかなるものでしたよ😉
赤ちゃんも頑張って出てこようとしてる!って思うと自分も頑張れました🤗- 8月20日
-
はじめてのママリ🍀
すごいです( ˙꒳˙ )ほんと
みなさん尊敬でしかないです💕
私も赤ちゃんのために
頑張りたいです😂✨- 8月20日

ゆいち
私も1人目の時に切迫で31週から出産(36週4日)まで入院してました!
寝たきりしんどいですよね😅
点滴の副作用も結構ありますし...
体力やべー!っと思っていましたが、案外なんとかなりました!笑
ただ、出産の時に力みすぎたのか全身筋肉痛になりました🤣🤣
産後1ヶ月くらいは赤ちゃんと同じサイクルで生活するのでそこまで体力は必要ないかな?
赤ちゃんに合わせて生活してれば、自然と体力戻ってきますよ!
1歳過ぎれば嫌でも走ったり、ずっと遊ばさせるので運動不足の心配皆無です笑
-
はじめてのママリ🍀
終わった後に筋肉痛はもう
仕方ないかな?と😭✋🏻
割り切りますね💗
寝たきりもしんどいですが
このゆっくりな時間は
贅沢だと思ってあと少し
楽しみますね✨
出産は安産でしたか?難産
でしたかー?🤔- 8月20日
-
ゆいち
今1番暑い時期だし快適に過ごせてるのは赤ちゃんからの贈り物ですね✨
私も1人目の時7月後半から9月の前半まで入院してたので病院の人から言われました😁
トータル8時間くらいで中々破水しなくてしんどい思いをしましたが、破水してから30分かからんで生まれました!
特に何も無く安産でしたよ!
2人目はスピード出産過ぎて何が何だかわかりませんでしたwww- 8月20日
-
はじめてのママリ🍀
へえ♡すごいですね!
安産なことを願うのみです😊✋🏻
確かに命に関わる暑さを体験
しないまま夏が終わりに近づいて
おります🙄✨- 8月20日

イチゴ☻︎
私も切迫早産で入院3ヶ月目です😖
昨日やっと点滴が取れお風呂に入ったのですがちょっとしたことで体がつってしまい、お風呂場で動けなくなりました😫😫
今週出産予定なのですが、
あんなに体力使うのに大丈夫かな?と不安になっているところです😱
-
はじめてのママリ🍀
そうですよね!私もです😂
3ヶ月も入院されたのですね💦
もうここまで来たらなんとかなる
と思うしかないのですかねー?
不安ですよね🙄💔- 8月21日
-
イチゴ☻︎
入院から退院せずの出産ですか?
長いような早いようなって感じでした😂
私は1人産んでるのですが1人目の時より不安です💦
やるしかないですが😖- 8月21日
-
はじめてのママリ🍀
今日点滴外してみて
様子見てって感じです\( ¨̮ )/- 8月21日
はじめてのママリ🍀
みなさんやっぱりそうなんですね☺️
ちょっと安心しました♡
そうなんです!トイレ行くときに
つまづくんです!笑笑
でも動いちゃダメだし体力
つけるために動いて産まれたら
意味ないしってなってここまで
諦めてきましたがみなさん
どうしてるんだろう?と思って💗