※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
お出かけ

今週末ディズニー予定なのですが35wになります。延期に延期を重ねて、チ…

今週末ディズニー予定なのですが35wになります。
延期に延期を重ねて、チケットの期限が迫っているのとホテルのキャンセル期限が過ぎているので行く方向です。
家から車で1時間半ほどの距離です。

暑さ対策等はするつもりですが、ただでさえ真夏のディズニーは学生の時以来なので耐えられるか不安です😹
妊娠してなくても辛かった記憶があります🤭

母と妹も一緒に行くので上2人を朝からお願いして、私と旦那は15〜17時頃に合流等も検討してます。
子供達の姿も見たいし、元々はしばらく出掛けられなくなるので計画したディズニーなので、インパはしたいです。

妊娠中の夏ディズニー経験者の方いたらアドバイス欲しいです😶‍🌫️

コメント

👀

昨年真夏のパークに遊びに行った元Dヲタです!

お子さんをお母様と妹さんにお願いして午後合流、非常に良い考えだと思います!朝からいると気が狂います!!!()

お子さんも遊びたい盛りだと思うので、ジェットコースターや激しいアトラクションを早い時間に済ませてもらい、合流後は屋内で待てて尚且つ落ち着いているアトラクション(スモールワールドやカリブ、スティッチエンカウンターなど)を楽しんでいただけると、落ち着いて過ごせるかなと思います。

とにかく水分補給を忘れずに!暑くて仕方ないので、お水を必ず飲んで塩分タブレットをしっかり食べて、なるべく日陰で過ごしてくださいね😢
のぼせてしまった時などは無理せずレストランに入り、ポテトやサラダなどのしょっぱいものをつまみ、一緒に氷を下さいと言ってみてください!ドリンクカップに氷を入れて提供してくれるので、水筒に氷を補充したり氷を口に入れて体を冷やしたりカップの中にレストラン内の水サーバーでお水を入れたりして対応するのも良いかと思います。
また、体の様子がおかしと思ったら少しでも早く中央救護室(ランドはカリブの海賊横、シーはメディテレーニアンハーバーカフェポルトフィーノ横)に向かうか近くのキャストに声をかけてください!近くのキャストに声をかけた場合は中央救護室から遠い場合は近辺のバックヤードにある簡易的な救護室に案内されたりします!

とにかく無理せず、そして持ち物に水筒・塩分タブレット・母子手帳を必ず加えて楽しんできてください♡