 
      
      養育費について、給料からどれくらいかかるか知りたいです。貯金があるから減らされるのか、関係ないのかも分かりません。給料が30万だったらいくらか教えてほしいです。話し合いで額は決めますが、参考にしたいです。
養育費についてです。
養育費は大体どれくらい貰ってますか?
離婚するのですが養育費について
話をしております。
何故か自分、貯金あるんでしょ?
とか言われました(笑)
貯金があるから養育費の額
減らそうとしてるんでしょうか。
貯金と関係なくないですか?
調べたら給料の額から
いくらとか見ましたがよく分かりません。
例えば給料が30万だったら
いくらなんでしょう?
でも話し合って額は決めるのですが
参考までに知りたいです。お願いします。
- くう(7歳)
コメント
 
            はる
1/10が相場らしいですよー!
30万なら3万だと思います!
 
            R.mama
私は1度離婚調停で離婚してます!
養育費は相手の年収から決まりました!規定があるようで!
養育費とは別で婚姻費の請求をすれば離婚成立するまでお互いの収入を計算して金額が決まったかと思います!
 
            りおぴ
生活費は貰えないと思います( ´-` )
養育費は年収で決まって大体2、3万が相場だそうです
貯金があったとしても個人の貯金なので養育費減額の条件にはならないので貯金があっても答えなくて大丈夫です︎︎︎︎✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎
- 
                                    くう 
 私は働いていないので収入はないです💦
 生活保護があっても難しいですよね😭💦
 
 回答ありがとうございます。- 8月21日
 
- 
                                    りおぴ 市営住宅などに入り、生活保護、母子家庭手当、児童手当などしんせいすればもらえますよ〜! - 8月21日
 
- 
                                    くう 
 実家が既に市営住宅です!!
 
 児童手当は、もらってますが
 あとは離婚してから手続きを
 したいと思います!!
 
 ありがとうございます。- 8月21日
 
 
            がおー
絶対に調停したほうがいいです!!!!口約束だけだと、払わなくなっても何も太刀打ち出来ません。
養育費の相場、貯金があるからって変わりませんよ🙌🏽 自分の収入によっても変わるので、裁判所のHPに算定表があるので見てみてください!養育費 算定表 で検索すると出てくると思います。
 
            よっしー
調停して、相手にも算定表見せた方がいいですよ!
貯金ある無し関係なく、2人の収入で決定するみたいです😊
 
            こちょ
二人の収入で決まりますが、私は調停中で、相手に借金があるので、減額されそうです
(((;╥﹏╥;)))
調停は算定表を元に金額を申し立てると良いですよ。
養育費は子どもの生活費としてもらうものなので、別に生活費というのはもらえないです。
 
            退会ユーザー
貯金関係ありません、ふざけんなって思います😠
残念ながら別居してるなら生活費もらえますが、離婚したら他人なるのでもらえません😞
お子さんの年齢や年収によって変わりますがだいたい3万ー4万だと思います‼本音はもっとよこせと思いますが…😣
- 
                                    くう 
 貯金の話しなんてずるくないですか?
 関係ないですよね?ふざけんなと私も
 思いました(笑)
 
 6月から別居しています。
 3~4万が基準みたいですね。
 
 女性は体痛めて命がけで
 産んでいるのにもっともらってもいいはず!
 とか思っちゃいますね💦- 8月21日
 
 
   
  
くう
そうなんですね。ありがとうございます。
養育費と別で生活費は、貰えないのでしょうか?
無知で、すみません。