
娘が便秘で困っています。食事に気を付けているが効果がなく、小児科に相談予定です。効果的な対処法があれば教えてください。
娘が便秘で困ります。
今に始まったことではないですが、
最近特に、お乳もあまり飲まなく
粉ミルク飲ませたりもしてます😭
お茶など、小まめにあげていますが、
飲むときはありますが嫌がることが多々あります。
寒天ゼリー?ゆるゆるののどに詰まらないようにしてあげたりしてますが、それもそんなに食べません。
離乳食で汁物をつけたり、
便秘に良さそうなものなどあげていますが
イマイチ、効果はありません。
離乳食始めた頃から、
食べる日やあまり食べない日など食べムラ?がありました。最近特に気になります。それも関係ありますかね?
また、離乳食中期頃から、えずくこともあり
食感などの問題かな?と思ってました。
その頃は、便秘ではなかったですが〜、
最近は、えずいて吐くなどあります😖
もしかしてこのえずきは、便秘と関係ある?などとも思えたりもしてます。お腹いっぱいで容量オーバーなんでしょうか?
麦芽糖?シロップを処方されて服用しましたが、
今ひとつ効果はありません🤷♀️
火曜、小児科を予約しましたが、
何かこれをしたら効果あったよ💡
などあれば教えて下さい😭💭
- ママ(7歳)
コメント

ぷよぷよ
お風呂上がりに
マッサージとかめん棒浣腸も
意味ないですか?😖

まるまる
うちの息子もその頃便秘で本当に困りました😫
毎日綿棒浣腸で誘発してましたが、ついにそれを仰け反って嫌がるようになり、もうお手上げで...。
そして同じく小児科に行きました。
小児科の先生曰く...
おっぱいやミルクだけの頃から離乳食か進み、今は腸内環境も便の姿も変化してる時だから、この時期に便秘になる子は多いとのこと。
うちの息子の場合、便もとても硬かったのですが、硬い便は腸内ですでに水分が奪われてしまってるから、お茶を飲むような口からの水分補給では効果がない。とのことでした。
そして座薬を処方してもらい、3日間同じ時間に使用するよう言われました。
(ちなみに朝食後が1番腸が活発に動く時なのでいいらしいです)
それでも息子は座薬を
-
まるまる
途中で投稿してしまいました💦
3日間使用し、1日様子見...と言った具合で続けてました。
それでも息子は座薬を入れた日は出るものの、使わない日は出なくて、本当に効果あるの?と思って違う小児科にも行きました。
でも結局そこでも同じ座薬を処方され、同じことを言われました。
するとある日から急に便秘が解消し、毎日やわらかい便が出るようになりました😊
きっと座薬で排便のリズムがついたんだと思います!
座薬を使った期間は2ヶ月くらい。
便秘が治ったのは息子が11ヶ月くらいのころでした。
今では嘘のように毎日2回してます😊
先生曰く、子供が成長し腸内環境が整ったり、またつかまり立ちや歩き出したりしても便秘は解消されることが多いと言われていました(^^)
長々とすみません💦
少しでも参考になればいいですが...- 8月20日
-
ママ
困りますよね😭
そうなんですか?
すでに硬い便には、水分補給は効果はないということですか?😳💭
今の時期の便秘には、水分補給は効果はないということです?😣
3日間座薬入れてどうなりました😭?!- 8月20日
-
ママ
そうなんですか😳💡
解決法が見て、
ちょっと安心しました😭💓
2ヶ月も座薬を入れて、
癖にならないもんなんですね💡- 8月20日
ママ
あ、綿棒浣腸もしてます!
マッサージも時たましてますが、
なかなか効果ありません😖
数回出た時ありましたが💭
ぷよぷよ
お風呂あがりでも
だめですか?😖
あったまると
腸が活性化するんですけどねぇ、、
ママ
お風呂上がりはまだしたことないです😳
食後30分がいいと聞いてたので、そこでしてました!
ちょっとあしたしてみます☺️
ありがとうございます!!!
ぷよぷよ
私とこも便秘に近くて
私の父が看護師なんですけど
お風呂あがりに
のの字とかしたってみ~
って言われてしたら
出たので、もしかしたら
出るかもです❤️
出なかったらすみません😭💔