
コメント

みーのん
①牛乳はまだあげてません
②元々離乳食のスタート早かったのでスタートしました✨大体量も一緒で😃
③卵初日は他はいつもあげてるやつにしました😊

なまにゅるこ
①ミルクパンがゆにして使いましたー。
②9ヶ月になってすぐに3回食にしましたー。ただ、9ヶ月になってすぐ、バイトに行き始めて、保育園に入園したので、リズムが出来ず、2回食、、、休みの日は3回食にしてます。今月でバイト終わりなので、ちゃんとリズム付けようと思います😆
③とりあえず、タマゴ上げてる時はその他は進めませんでした。念の為。
-
しーまま
回答ありがとうございます♪
ミルクパンがゆだと使いやすいですよね✨
私も出来たらそうしたいなと思っていました☺️
その他も分かりやすくありがとうございます❣️
参考にさせていただきます✨- 8月20日

なおみ
①7ヶ月の時に温めてミルクパンがゆとしてあげました。
②10ヶ月の頃から徐々に3回にしたけど、ご飯よりおっぱいでグズって食べなくてまた2回に戻しました。
1歳で3回にまたしてみたら、よく食べるようになってました。
③卵も数日続けてあげて大丈夫なら新しい食材もためしてました!
-
しーまま
回答ありがとうございます😊
やはりミルクパンがゆの方が多そうですね✨
私もそうしようと思います😉
なるほど!
9ヶ月になったら3回食にしないといけないかとちょっと焦っていたので、貴重な意見ありがたいです✨
娘に合わせて進めてみます☺️
卵は連続せずに2.3日あけて進めると聞いたのですが、アレルギーなければ連続でも問題ないんですかね?🤔- 8月20日
-
なおみ
卵は黄身を耳かきひとさじを初日、1日あけて耳かきふたさじ。
その次の日に何も症状がなかったので耳かきとかちんたらしないで小さじ半分にし、そこからちょいちょい増やして…って感じで結構アバウトでした!
卵白も同じ感じで最初数日慎重にして、アレルギーなさそうだなってなってらまたアバウトに😁笑- 8月20日
-
しーまま
ちんたら 笑
耳かきって米粒くらいって聞いたので、ホントそのペースだと気が遠くなりますよね😱
2.3日あけてると他の食材全然進められないからどうしようかと思ってましたが、私もひとまず1日おきくらいにしてみようと思います✨
一応アレルギー検査で卵陰性なので、程々に慎重に進めてみます😉
丁寧にありがとうございます❣️- 8月20日
しーまま
回答ありがとうございます☺️
②は9ヶ月で始めたという意味ですか?
③は卵をあげた翌日には新しい食材試したりしましたか?
みーのん
はい、9ヶ月でスタートしました✨
卵3日あげて何もなかったら違うのをトライしてましたよ😆
牛乳はあげてませんが、牛乳からチーズ作ってあげてました😊
しーまま
卵も他の食材と同じ感じで進めたという感じなんですね♪
ちなみに卵黄クリアしてから全卵試すまでにきっちり1ヶ月あけましたか?
質問ばかりですいません💦
みーのん
卵の進め方も一緒にしちゃいました〰️なんて適当なんだろうと思ってしまいますが💦
全卵は調べて食べられる月齢になったらあげてました😊なんで9ヶ月頃ですかね〰️1ヶ月以上空きました😀
しーまま
卵黄のスタートが早かったんですね✨
丁寧に回答頂きありがとうございました❣️
参考にさせて頂きます😉💗