
この時期になるとお茶を沸かしても沸かしてもすぐ無くなってしまいます…
こんばんは╰(*´︶`*)╯ちょっとした疑問なのですが、皆さんどうされているか教えてください♩
この時期になるとお茶を沸かしても沸かしてもすぐ無くなってしまいますがお茶を沸かして冷ますのに大きい鍋を大きいボウルに入れて冷やすなど聞きましたがどうも面倒で私はやっていないのですが‥
ネットで急速に数分の水道水でお茶を冷やせれるボトルを購入してそれで冷やしていますが皆さんはどのようにして沸かしたお茶を冷やしていますか?
麦茶って沸かしたものを常温で3時間でも置いていると雑菌だらけらしいのでそのまま冷やすのは怖いし冷蔵庫には熱いまま入れれないし‥
良ければ教えてください♡
- ぽぷり
コメント

SAH
うちは、水出しでも大丈夫なお茶っぱを買ってで浄水器の水と一緒に入れてそのまま冷蔵庫に冷やして置いてます✨

はじめてのママリ🔰
沸かさずに水だしでお茶作ってますよ☺️
容器に水とお茶パック入れてお仕舞いです!
-
ぽぷり
お水は購入してきたお水ですか?😌
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
我が家は浄水器つけてないので沸かさずに作る時は買ってきた水出来るとやってます。
- 8月19日
-
ぽぷり
とても参考になります♩ありがとうございます♩
- 8月20日

退会ユーザー
水出しは危険なので我が家は大人でも煮出しです!
沸かしたやかんごと洗い桶に入れて、水道チョロチョロ出して冷やしてます。
15分くらいで人肌です。

退会ユーザー
煮出した麦茶は早く冷やさないと雑菌だらけで賞味期限は3日
水だし麦茶は水道水だと塩素が入っているため雑菌も少なく賞味期限は4日
美味しいのは煮出しの麦茶!!
でも面倒なので水道水にお茶パック入れて冷蔵庫で放置です(笑)
-
ぽぷり
やはり早く冷やさないと雑菌まみれなんですね(ーー;)
ありがとうございます♩- 8月29日

あーちゃん🍌
前は煮出して大きい鍋に氷水で冷やしてましたが、めんどうだと常温で放置してることが多かったです...😅氷もすぐなくなるしすぐ溶けちゃうし面倒すぎて💦
なので今は和光堂のペットボトル500㎖麦茶を箱買いして1本につき3日で使い切るようにしてます(笑)
水は、初めから湯冷まし作るのがめんどうなので同じく和光堂かな?500㎖のペットボトル箱買いして使ってます(笑)
-
ぽぷり
赤ちゃん本舗にある粉の麦茶がとても便利でした╰(*´︶`*)╯♡
- 8月29日
-
あーちゃん🍌
個包装になってるものですか?😊
最初の頃はずっと粉にしてました✨
どこの薬局にも売ってたものですが😊💡- 8月31日

かずちお
私はアイスノンを下に敷いて冷やしてます!が、結構長い時間放ったらかしにしてしまう事もしばしば😅
まぁどうせ長くて2日で飲み切るし大丈夫かな?今までお腹壊した事ないし〜であまり気にしてません😂
うちは煮出し番茶ですが、やはり水出しより美味しい気がするので面倒ですが毎日煮出してます😋💕
-
ぽぷり
私も毎日煮出してますがとても面倒くさくて😂
アイスノンやってみます♡ありがとうございます♩- 8月29日

kamino
水だしでミネラルウォーター使ってます😌
-
ぽぷり
浄水器購入検討してみます♡
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡- 8月29日
ぽぷり
浄水器羨ましいです😌ありがとうございます♩