

はじめてのママリ🔰
①一人で行きました。
②予約制だったのでほぼ待ち時間なかったです!
③車で行ったので、小児科の中はベビーカーも抱っこ紐も使ってません✨抱っこしてました😊
④身長体重計測→診察→問診です
⑤ノースリーブ肌着に半袖ロンパースでした!

みは
①一人です
②長かったです😅
③車だったのでどちらもなしでした
④身長体重頭囲などはかったあと内科の診察、その後保健師さんとの個人面談でした
⑤着替えやすいように前開きロンパースにしましたが、結構みんなもうかぶりタイプで来てました💦
-
みは
ちなみに病院ではなく保険センターで集団でした。
- 8月19日

たかはし
先日3、4ヶ月健診に行きました😊
子どもは4ヶ月手前でした👶🏻
①1人です
②30分くらいでした
③駐車場から遠かったのでベビーカーで行きましたが、乗り入れ不可だったので抱っこでした
④受付→問診→栄養(離乳食)の話→身長体重測定→内診→保健師さんのと話(悩み相談)→絵本を貰った
⑤肌着+ロンパースですが、オムツ1枚になるので着やすく脱がせやすい服装が良いです

たまこ
❶旦那が休みだったので一緒に行きました!他の方は1人が多かったです!
②乳児健診は私が行ったところは予約制だったのでスムーズでした!
③旦那が一緒にだったのでそのままで行きました!1人だったら抱っこ紐がいいかなと思います!
④発育の様子や呼吸音聴取、腎臓のエコーを撮ってました!あとはなにか悩みがないか問診、首の座り具合の確認をしてました!
⑤脱ぎ着しやすいロンパースでいきました!

匿名希望
①パパと行きました
②受付してから開始の15分ほど待った位で、ほぼなかったです
③車で行って、室内では抱っこでした
④身長体重、発育検査、絵本読み聞かせ、プレゼントの絵本選び、発達相談、次の健診の案内
⑤下着も服も前開きのボディとカバーオールでした

ぽっぽ
①1人です
②待ち時間は普通でした!
(10分くらい)
③ベビーカーは邪魔になるので抱っこ紐で行きました
④身長、体重⇒お医者さんに見てもらう(成長、発達など)⇒保健師さんと困ってる事などの面談⇒離乳食指導
⑤ロンパースで行きました!
保健師さんと話すまではずっとオムツいっちょだおくるみにくるむ感じでした!

るか
①主人と一緒に行きました。
②結構混んでて全部で2時間ぐらいかかりました💧
③抱っこ紐にしました!狭いし人多いしベビーカーじゃなくて正解でした。
④受付→問診→体重測定→先生の診察→栄養相談→離乳食の説明って感じでした。
先生の診察では首が座ってるか、身長体重など成長に問題ないか、息子の便秘の事とかいろいろ相談できました。
⑤半袖ロンパース+半ズボンで行きました。
ロンパースだけだとオムツ横から見えるし公共の場に行くにはちょっとダメかな?とか思ってズボン履かせましたが、問診が終わった後はすぐオムツ一枚になって待機だったので、もはや何着てても一緒や!と思って帰りはロンパースだけで帰りました😅
他の地域がどうかはわかりませんが、流れ作業で時間短縮の為にオムツ一枚待機なので、おくるみは一枚あった方がいいと思います😃

かこ
①一人です!
②早かったです!待ち時間の間、図書館の人からオススメの本の紹介後
絵本プレゼント3人ずつ読み聞かせによばれ
ボランティアさんによる読み聞かせがあったので
ほぼ待っていない感覚でした🙆
③番号を呼ばれ
保健師さんに問診票提出
首の座り、目でおもちゃを追えるか、鈴の音を鳴らしそちらをきちんとむけるかチェック、気になることはあるか相談
隣部屋に移動しオムツのみになる体重、身長測定
オムツのみのまま待ち医者の診察
全身チェック(聴診器あて、股関節の開き、首の座り、陰部等)
終了
④脱ぎ着がしやすいようにロンパース1枚でいきました!
どこか、抜けていたり分かりにくかったらすみません💦
-
かこ
すみません番号間違えてました...
③抱っこひもです💦- 8月19日
コメント