
赤ちゃんの吐き戻しや便秘に悩んでいます。げっぷさせることが原因かもしれません。寝かせる前にげっぷさせるように心がけていますが、うまくいかないことも。窒息の心配もあり、げっぷを出すまでトントンするべきでしょうか?アドバイスをお願いします。
生後25日なのですが、毎回母乳あげてそのまま寝ちゃうのでげっぷさせずに寝かせてしまいます。
そのせいか吐き戻しが多くて、1日5回くらい吐きます。
あと便秘で2.3日に1回しかうんち出ないし、おならがすごい出ます。そしてけっこうクサイおならします。。
すべてはげっぷさせてないからでしょうか?
そう思ってからなるべくげっぷさせるようにしてるのですが、なんせ寝てるためなかなかうまく出ません。
私も出すのも下手なので。。
窒息死とかも心配になり、最近は夜も気になって眠れません。。
母乳でも毎回起こしちゃうの覚悟でげっぷ出るまでトントンしたほうがいいのでしょうか?
なにかアドバイスお願いします。
- ぽむぽむぷりん☺︎(6歳)

ちゃす
うちもよくもどしてました。
母乳をあげたらそのまま寝ちゃうので起こすのも嫌だし、
体を縦にして、10分くらいしてから、寝かせてました。
また寝かしつけるの大変なので😂💦
寝てる時、顔を横にして寝かせてました✨

rei
起こしてでも毎回ゲップは必ずさせないとです💦吐き戻しが詰まってって言う事もあるので😭出ないときは様子見で横向かせたりします!
コメント