
コメント

ち
何があったのですか??😳

まほママ(3児ママ)
そこまで拒否されてるなら…っていう気もしますが、言わなかったら言わないで後からネチネチ言われないかなぁ?と思いました(>_<)
事務的な感じでも、取り敢えず「出産しました」だけでも言っとけば後からネチネチ言われても「伝えましたよね」って言い返せると思います(>_<)
-
はる
やっぱりそうですよね。
一応報告だけはしようと思います。- 8月19日

🔰はじめてのママリ🔰
関係性にもよりますが、、、ここで相談?されるくらいですから、心のどこかには「行ったほうがいいのかな」という気持ちもあるのでしょうか、、、
個人的には、お祝いのアルナシは関係ないとは思います。
-
はる
初めは行った方がいいと思っていたのですが、義母が精神的に不安定な部分もあり、きてほしくないと言われてました。結婚の報告もちゃんとできていません。
義母は結婚に反対しているみたいなのでなんとも。
電話だけでもしようと思ったのですが、それすらも出てもらえずだったので- 8月19日
-
🔰はじめてのママリ🔰
大変ですね💦
でも、やはりなんらかの形で報告しておかないと、またあとが大変かなとも思います😖- 8月19日
-
はる
そうですね。。彼に報告だけしてもらうようにお願いします
- 8月20日

Ay🍎
こんにちは☀︎
私もはるさんと似たような状況です。
もう籍は入れましたが私は彼の御両親とは
1度もお会いした事がありません( .. )
結婚と赤ちゃんの報告も兼ねてお会いしたいと
お願いしましたがお義母さんの方に拒否されて
結局会えずにこの時期です💦
もうすぐ産まれるし
報告しようかしないか迷います(_ _)
-
はる
私も籍は最近入れたばかりで。。
一応彼に報告だけしてもらうようにお願いしようと思っています- 8月20日

みの先輩
私は未だに会っていません!
義母が鬱気味で私達の結婚に反対なので付き合ってる頃から会ってません。
子ども出来たから旦那から伝えてもらいましたが、私は未だに関わりなし!!
元々少し変わった家で旦那もめったに帰らないので、義実家との関わりが皆無で楽です(^^)
旦那は息子を連れて時々遊びに行きますが、なんやかんや子供は可愛いのか、息子は歓迎されているようです!
-
はる
旦那さん、息子さんのこと連れて遊びに行っているんですね。。
私はこういう状況で生まれてくる子を連れていく気にならなくて。。- 8月20日
-
みの先輩
いざ産まれると一人の時間が無くて、どこでも良いので二人で出掛けてくれると助かるしお金貰ってくるので行かせています(._.)
私は本当にノータッチです!- 8月20日
はる
義母が子離れ出来ていないのか、結婚に同意していなくて。(子供が出来たから結婚しろと旦那は言われたみたいですが)
色々と複雑な家庭で、今までの話し合いの中で1度も義母と話が出来ていないので。。