※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
家族・旦那

まず質問から、、旦那に内緒で旦那に離婚歴があるかどうか調べることは…

まず質問から、、
旦那に内緒で旦那に離婚歴があるかどうか調べることはできますか?

元夜職していた人と結婚しました。
私が出会った時は夜の仕事はしてなくて過去の事だし、とあまり気にもとめていませんでした。

そして昨日昔の夜職時代の写真を見せてくれました。
そこに源氏名が書かれていてふと気になって名前をネットで調べたら掲示板みたいなのが出てきて、そこにスクショが数枚貼られていました。

1枚目はXの旦那のプロフィールのスクショ、2枚目は奥さんと見られるXのプロフィールのスクショ、3枚目はアカウントIDは切り取られていましたが、『奥さんが作ってくれたハンバーグ』という内容の画像が貼られていました。

ハンバーグの画像についてはID込みの画像では無いので正直怪しいかな?とは思ったんですが、奥さんと見られるXのプロフィールにフクロモモンガを飼ってると書かれていて(旦那は昔モモンガ飼ってたと言ってました)怪しさが増してきて、、
結婚前に結婚歴はあるか聞いたら結婚した事もないし子供もいないとは言っていて、、戸籍謄本とってもいいと言われた事があるんですがその時にいらないと断ってしまったので今更やっぱりとってほしいと言えず💦

戸籍謄本は配偶者は取得できないのと、本籍が変わっていたら離婚歴が消える?と書いていたのでやはり難しいんでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

あー夜職の男あるあるですね。
元夜職の男と長い間事実婚状態でした。
私が知ってる離婚は1回でしたが、きっともう1回してたなと疑っています🤣
別れてしまったので本当のことは分かりませんが笑



戸籍謄本、配偶者でも同じ戸籍に入ってれば取れるので一度見てみてはどうですかね?
ただ、見たところで戸籍が新しくなってると過去の離婚歴は消えてしまうようですが💦

  • ちゅん

    ちゅん


    配偶者でも旦那の除籍謄本とれるんですね!
    そこまで調べてませんでした💦

    連絡がマメ、位置情報も向こうから不安だろうから入れといてと言われ何かあればすぐ電話、写真も送ってくれる人で浮気とかの心配は無く、結婚してたかどうかは過去の事なので知った所で私自身に離婚という選択肢は無いんですが、嘘つかれていたらショックだなぁと思って昨日からモヤモヤしていたので助かりました😭
    ありがとうございます😭

    • 3時間前
  • ちゅん

    ちゅん

    本籍は変わってるのでそれとなく怪しいと思う時期の本籍を聞いてみます💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去のことだからどうでも良いけど、嘘ついてたなら、隠してたならショックですよね。
    私も付き合って1年とか2年までは最初の離婚のこと、子どもの存在も隠されててショックでした。
    次の怪しんでる結婚については、やはりネットの掲示板の話もありましたし、一緒に暮らし始めた当初家にあったものなどから怪しんでます笑
    過去のことなら教えてくれよ!!!でした。



    見てみるだけ見ても良いと思います😊

    • 3時間前
  • ちゅん

    ちゅん

    そうだったんですね😭
    どうせバレるから初めに伝えておいた方が後々面倒くさくならないのに、、と思いますよね💦

    あ、一度だけありました、、
    小さいハートのメモみたいなのが付属の封筒に入っていてかなりボロボロだったので昔のものっぽかったんですが見たら女性からでした。。

    いつもありがとう、大好き、ペットと一緒に待ってる風なメッセージでした。
    しかも手紙に書かれていた女性の名前があだ名だったんですがMから始まる名前で、今回の奥さんとみられる方の名前もMちゃんと書かれてました、、
    それは問い詰めたら昔の客の手紙だと、1番お金使ってくれてた人やったから思い出としてとってたと、、
    今思えば元嫁の手紙か、、と怪しく思えてきました。。

    それ以外は家にあるものが少なすぎて女性系のものが全くなくて😭
    最近引っ越したんですが旦那の荷造り私が全部したんですがそっち系のは出てこず🥺

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

コンビニで住民票取ろうと思ってコピー機で操作していくと、誰の住民票が必要か選択する画面になります。
そこに元嫁と元嫁との間の子どもの名前(除籍と書かれてる)が出てきましたよ。
もし旦那さんが籍を入れていたなら元奥さんの名前が出てくるかも…と思います。

  • ちゅん

    ちゅん


    コメントありがとうございます!

    そうなんですか?!
    除籍謄本とらなくてもいけるんですね😭
    一度コンビニでやってみます!🙇‍♀️
    全員記載の住民票をとればいいんですかね?
    それとも誰の住民票が必要か選択する場面で旦那を選択すれば良いですか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住民票を取らなくても、誰の住民票が必要か選択する場面で旦那さんの戸籍に入っている(入っていた)人の氏名が全員分出てくる画面になるので、その時点で婚姻歴あるんだなーって分かりました🥲
    離婚して除籍されてる人は氏名の横に【除籍】と書かれているので、とても分かりやすかったです。

    自治体によってはコンビニで住民票出せなかったり、表示のされ方が違うかもしれないのでダメかもしれないけど、あくまでお試しでやってみてください!

    • 1時間前
  • ちゅん

    ちゅん


    なるほど、、、
    試しでやってみたいと思います😭
    貴重な情報ありがとうございました🙇‍♀️

    • 49分前