
コメント

sk
いらないと思いますよー🤗
ましてやお孫さんと主さんの無事をお願いする祈願ですし…
お義母様はそういうのうるさそうですか??

みぃ
うちは義母から赤飯、実家からお祝いをいただきました😅
自分達からなにかをしたということはないです😅
一応ご飯代を支払いました😅
-
h.h
なるほど🙂
出来れば…なるべくスッとササっとお参りだけして帰りたい所ですが、そうは行かない可能性が大なので、ご飯代を支払う気持ちで手土産は用意してないでおきます😅- 8月19日

3姉弟ママ
お願いしてわざわざ呼んだ訳でないようですし、ご一緒できて嬉しいとお礼を言葉で伝えるだけでも十分なのでは?と思います😊
自分は、実の両親と一緒に行きましたが
午前中から出かけてお昼を外で一緒に食べました😊
-
h.h
そうですね!
物ではなく言葉でお礼を伝えようと思います☺️
私も実の親か、夫婦だけで行きたかったのですが、そうもいかず😅楽しみどころか、少し億劫です笑- 8月19日

退会ユーザー
お義母様が一緒に行きたいのならなにもいらないと思いますよー!
一緒に着いて来られるとしんどいですね😅
-
h.h
付き合って7年の後、今年結婚だったのでその間いろいろ嫌なこと言われたりだとかがあって😅悪気ないのだろうな…と諦めているので最近では少々のことなら気にも留めなくなっていますが、悪阻も落ち着いたとはいえ体調も良くないし、心身共に面倒だなぁと思ってしまいます笑
手土産は気にせず当日、迎えに行くことにします🙂- 8月19日
h.h
お義母さんは、わざわざいらんのに。と言いながら無かったら無かったで何を言うわけでもないですが思いそうです💦と、私が勝手に悪いように思いすぎでしょうか笑😅
sk
他の方のコメントも拝見させてもらいましたが、
どうやら面倒くさいお義母様なご様子(^^;
そうですよね、そういうイベントは実母としたいですよね~f(^_^;
当日、何事もなく(悪気のない嫌味もなく)早く終わるといいですね💦
h.h
そうなんです、実の息子も面倒いおかんやから合わん!会いたくない!と認めるほど、なかなかなお義母さんでして笑 私はそうも言ってられないので当日、何事もなく気持ち穏やかで終われるよう願ってます😅
ありがとうございます😊