![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
湿疹が体にできたので病院に行くべきか悩んでいます。何かアドバイスありますか?
こんばんは!
生後2ヶ月過ぎの男の子なのですが、先ほど鼻から激しく吐いてしまい着替えさせようと服を脱がせたらたくさんの湿疹ができてました…
3日前に顔の乳児湿疹がひどく、顔用の塗り薬と体用のベビーローションも処方されたので1日2回塗っています
朝ベビーローションを塗った時には湿疹はありませんでした
顔は完全に治ったので
なぜ体だけに湿疹がでたのか分からず焦っています💧
明日病院に連れていった方がいいのでしょうか
どなたかわかる方お願いします
- 海(9歳)
コメント
![あんず10944](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず10944
明日の朝になってもひいてなかったら連れて行ってみてもいいと思いますよ💦
りゅうmamaさんも安心だと思います♪( ´▽`)
![パールみんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パールみんと
うちの息子もお腹に赤い発疹がパラパラ出ていて、検診で聞いたら汗疹じゃないかって言われました。汗をかいてたら着替えさて、保湿はしなくていいと言われ、それまで沐浴後にベビーオイル塗ってたのをやめたら治りました。
でも、うちの場合なので参考程度までに。
改善しなければ受診した方が安心ですよね😄
-
海
汗疹だったら保湿しない方がいいんですね( °_° )
分からないことだらけだったので参考になりました!
明日受診してみます✨- 12月10日
![みい☆✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい☆✩
うちも身体にも出てます(>_<)甘いものや油っこいもの食べたら出やすいと聞きました(>_<)
-
海
昨日チョコ食べてしまいました(TT)
最近甘い物がやめられなくて…
でも自分のせいで息子に湿疹が出ると聞いて、栄養あるもの食べようと考えが変わりました!
ありがとうございます(TT)!- 12月10日
-
みい☆✩
そうですよね(>_<)私もついつい食べてしまってるので気をつけます😵お互い頑張りましょう☆
- 12月10日
![kaopiもうすぐ一歳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaopiもうすぐ一歳
この時期って湿疹でるときありますよね。
私も気になって皮膚科にいってみてもらいました。汗疹が原因だったのですが、子どもによって違うと思いますので明日まで続くようでしたら見てもらった方がいいですね♪
-
海
明日皮膚科に受診してみたいとおもいます!
ありがとうございました(*’ω’*)- 12月10日
![カンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カンちゃん
心配ですよね(><)
うちの子は暑くなると同じような湿疹でますよ
うちの子は一ヶ月検診で他の子より乳児湿疹が酷かったみたいで保湿剤とステロイド剤が処方されました
良くなった~と思ったらまたカサカサになったり発疹がでたり(笑)
2ヶ月で予防接種に行った時も小児科の先生から皮膚が弱いね~と言われ保湿剤と二種類のステロイド剤処方され使っています
この時期は皮膚を清潔に保つのが1番だよと教えてもらい室温管理&掃除とスキンケアだけ気をつけるようになりました
機嫌よく過ごせているなら様子見てもいいのかも知れませんが
また朝の皮膚をみてから心配な時は相談に行ってもいいかもですね!
朝との違いにしっかり気づけていることがすごく偉いなぁ~!!よく観察しているなぁと思いました
海
やっぱり病院に連れていった方が安心ですよね、ありがとうございます(TT)!