
コメント

退会ユーザー
養育費は勿論請求できます。
基本的に有責側から離婚を申し出ることは出来ないので、かれんさんが応じない限り離婚は不可能です。
また、離婚する場合は慰謝料を請求できます。

さくら
私なら告ってきた女に、妊娠中の嫁ですがって挨拶しに行きます。
養育費に慰謝料しっかり払う覚悟があるんですね?と。
-
さくら
私の妹は過去に妻子ある人と不倫をし、不貞行為の証拠なしに70万払いました。
妻子ある人に告ってきた時点で馬鹿な女だろうし、カレンさん側が強気に出れば払いそうだと思います!それか払いたくなくて、ご主人と関わらないかもしれませんよ!- 8月23日

猫背さん
不貞行為が無ければ慰謝料は難しいかと。養育費はとれますよ。電話で無料相談とかでも話し聞けますし、弁護士ドットコムというサイトで弁護士に無料で相談もできますよ。

退会ユーザー
なんだそりゃ、請求できるんじゃないですかね?告白されたぐらいで?知らないだけで付き合ったりしてるんじゃないですか?クソ男とくそ女からたくさんお金もらってください!離婚しない手もあります。ATMとして生きてもらいましょ。

s ♡
養育費は勿論貰えます。
慰謝料は、かれんさんが絶対離婚したくないと言い慰謝料をくれるなら別れるって言ったら払うかもしれませんね!
不貞行為の証拠がなければ訴えるとこも出来ないので簡単に別れてあげるのはもったいないです!

退会ユーザー
何ですかそれ?
その相手も相手ですよね。他所で子供作って、結婚してる男が好きで告白するなんてアホとしか思えません。告白されたから離婚ってことは、前々から旦那さんもその女のことが好きだったんですよね?となると旦那さんも旦那さんですが、、、
養育費は取れると思います。慰謝料は難しいですね💦
離婚はまだ決まってないんですよね?ということは、このまま夫婦として生活していれば、きっと旦那さんとその女は不貞行為に及ぶと思います。それまで精神的に苦しいかもしれませんが、不貞行為をしたという証拠を掴むまでは離婚せず、証拠を掴んでから2人に突きつけて、慰謝料とって離婚という選択肢もなきにしもあらずかなと。

maaaa。
え、何それ信じられない。
養育費はもちろん請求出来ます、でも慰謝料は難しいかもしれないです。一度無料相談出来る弁護士に相談した方がいい気がします。

あしゅりー
他の方も言ってますが、不貞行為がないなら慰謝料取れません。
ただ養育費は子供の権利で、旦那さんは支払う義務があるので取れます。
不貞行為がないなら離婚したいと言うのは勝手ですが、かれんさんに離婚要因がなければ離婚は認められません。
ただ、旦那さんがどうしても離婚したい!と言っているなら、
離婚してやるから養育費と慰謝料一括で払うなら離婚してやる
と言えば、一括で払ってくれればラッキーだし、無理だと言われたら離婚せずにいたら良いと思いますよ。
退会ユーザー
離婚しないのであれば慰謝料は難しいです。