お子さんの就寝時間や日中の様子について相談です。息子さんは早く眠くなり、早めに寝ることが多いようで、心配しています。周りのお子さんは21時前後に寝るようで、自宅の就寝時間が早いか気になっています。夜は元気に過ごすこともあるそうです。皆さんのお子さんの状況を教えてください。
皆さんのお子さんの就寝時間は何時ですか?🐱🍀最近昼寝をあまりしないせいか、息子が日に日に寝るのが早くなって今日も18時半頃から眠たくなり始めて、19時に寝室で寝かしつけると速攻寝てしまいました😂💦
周りのママ友のお子さんは大体21時前後に寝るみたいなので、うちが早すぎるのかなーと若干心配してます(T_T)💭たまに夜に義実家へ遊びに行くことがあり、そのときは20時頃まで元気に起きているのですが…🙆💦
毎日起きるのは7時頃です!皆さんのお子さんはどんな感じか教えてください♩
- yk*(7歳, 10歳)
コメント
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
だいたい9時までには寝てましたがずれる時もあります😭今日はさっき寝てしまいました!笑
あんず10944
20時半には寝かせてます!
-
yk*
回答ありがとうございます!
- 12月10日
ぱるまま
わたしも同じくらいに寝かしつけています!
6時30分までにはお風呂に入って7時30分ころには寝ています。遅くても8時までには寝かせるようにしています(^∇^)
朝は5時ころには起きています👶
-
yk*
回答ありがとうございます!
8時頃に寝てくれると、色々家事もできるし楽ですよね( *`ω´)♩
早起きなんですねー😮✨毎日お疲れ様です👏💓- 12月10日
退会ユーザー
12時間も寝てくれるんですか?
昼間は大変ですが、夜のんびりできそうですね(^^♪
1.1才の息子は9時に寝て6時過ぎに起床です。日中は2回、計2.5時間ほどお昼寝しています。
睡眠はその子によって昼寝をしなくても大丈夫な子など様々ですが、日中機嫌がよければ、いいと何かの雑誌で読みましたよ。
10ヵ月頃の合計睡眠時間は11~13時間だったかな?曖昧な記憶ですがだいたいこれ位の様ですよ(^O^)
-
yk*
回答ありがとうございます!
たまに6時半頃に起きることもありますが、5時とかに起きることはないですね😶💦息子さんの睡眠リズム、すごく理想です👏✨🌸
うちの子は午前と午後に30分ずつ寝るのですが、それが定着してるみたいなので夜寝るんですかね😂💦でも合計ではそれくらいの時間寝ているので安心しました♩ありがとうございます♡- 12月10日
りーな。
そんなに寝てくれるなんて羨ましいです(;_;)
ウチは9時頃寝かせています!
昨日はお昼寝が出来なくて、6時半に寝てしまいましたが。。。
-
yk*
回答ありがとうございます!
断乳してから夜はたくさん寝てくれるようになりました🙆❤️昼間は1時間くらいしか寝ないですけどね😂💦
お昼寝出来ないとものすごく早く寝ちゃうことありますよねヽ(;▽;)ノそんな日は疲れさせてごめんねーって寝顔見て思っちゃいます。笑- 12月10日
こうたん
家は20時ちょい前に寝ます。朝寝は15分位で昼寝は1時間~2時間寝ます(^o^;)起きるのは6時位~6時半です。
-
yk*
回答ありがとうございます!
昼寝で1.2時間寝てくれるの羨ましいですヽ(;▽;)ノうちの子は30分経つと起きちゃうので…笑
理想的な睡眠リズムです🙆❤️- 12月10日
Ruimama☆☆
だいたい、21時~21時半くらいに寝ていますよ☺ ちなみに朝、起きるのは7時半くらいです☺
-
yk*
回答ありがとうございます!
2歳くらいになると体力もあって21時頃まで起きててくれそうですよね🙆✨うちはあんまりにも寝るのが早くて旦那が毎日寂しがってます。笑- 12月10日
Wあーちゃんママ
うちも同じ時間くらいですよ( ´∀`)
20時までには寝て、朝は6時半~7時くらいには起きてます🎵
-
yk*
回答ありがとうございます!
同じくらいの時間で安心です♡そして年子ママさん尊敬ですヽ(;▽;)ノ❤️- 12月10日
ちびまるさん♡
19時に寝てくれるなんていいですね😊早すぎませんよ😊理想の就寝時間です!
10カ月ですと離乳食が3回食になってると思いますが
参考に朝昼晩何時に食べさせてるか教えてもらえませんか??
我が家も今まで19時に寝かせてたんですが、
最近は20時日なってしまってるので改善しようと思いまして😊
-
yk*
理想だなんてヽ(;▽;)ノそんなヽ(;▽;)ノありがとうございますヽ(;▽;)ノ💓
うちは朝7時半〜8時頃、昼12時、夜は18時〜18時半頃に食べさせています!お風呂のあとに夜ご飯食べさせてるんですけど、お腹いっぱいになると眠たくなるみたいで、食後すぐなのにいいのかな…って思うことよくあります🙄💦笑
でも赤ちゃんの睡眠リズムって変化しやすいですよね!うちも先週までは20時くらいに寝ていましたが最近早寝すぎてあれ?ってなってます笑- 12月10日
-
ちびまるさん♡
返信ありがとうございます😊
離乳食の時間参考にさせていただきます!
まだ7ヶ月でして、朝昼がだいたい同じ時間帯でした😊
3回食になった時にどうしようかな〜と考えていたら、たまたま19時台に寝ているのを見かけて😊
このまま睡眠時間は19時で大丈夫ですので続けてくださいね😊
この先、保育園や幼稚園に入ったら
体力消耗するので今の時間が子どもにとっても1番ベストになりますよ😊
その時の家庭環境にもよりますが
臨機応変にその都度行ってみてください😊
すぐ食べて寝落ちしてしまうそうですが、保育園などではお昼ご飯食べた後、そのまま直ぐに寝てしまいます。食べ疲れしてまうんですよね😊食べながら寝たりとこもあるので大丈夫ですよ😊
1.2歳位まではすぐ寝てしまうこともあると思いますが、成長するに連れて起きるようになるので大丈夫です😊
もう1つ質問させていただいてもよろしいですか?
18時にお夕飯ということは
お風呂は17時辺りに入れてらっしゃいますか??- 12月10日
-
yk*
こちらこそありがとうございます😊✨とても安心しました🐱❤️1歳になる頃には私の仕事復帰もありますので、また臨機応変に対応していこうと思いますo(`ω´ )o!
そうです!お風呂は17時半くらいに入ってます😉🍀前までは18時お風呂、19時ご飯だったんですけど、18時頃にお腹が空くのかグズグズするようになってしまって徐々に早まった結果こうなりました(笑)- 12月10日
-
ちびまるさん♡
こんばんわ。
大変返信が遅くなり申し訳ありませんでした😌
ご質問に丁寧に答えて頂きありがとうございました😊
参考にさせていただきます❤️
お仕事復帰なさるそうで、
育児に仕事に両立大変かと思いますが
楽しんでくださいね😊
働くママが羨ましいです😊
応援しています!
ありがとうございました❤️- 12月16日
yk*
回答ありがとうございます!
たまに早く寝たり遅く寝たりする日ありますよね😂💦せっかく早く寝てくれたなら、今日はゆっくりしてくださいね♡笑