
新生児(生後14日目)と1歳10ヶ月の息子の育児…もう疲れました。どうした…
新生児(生後14日目)と1歳10ヶ月の息子の育児…もう疲れました。
どうしたらいいんだろ。
息子は娘が泣くと怖いのか、ぎゃー!と泣きます。
ぎゃー!と泣いて怖がるのに、ヤキモチ妬いてお世話をさせてくれません。
今は授乳以外はほとんどごろんさせてある娘。
息子を優先優先と接してるのに、いざ泣き出すとお世話してくれず…
先に息子のしたいことをしてからお世話しようと思って息子を優先するも、それでもお世話だめ!とくっついてきて、もう疲れました。
どうしたらいいんですかね。
家はメゾネットで、下にリビング、上に2部屋あるのですが、赤ちゃんだけ上に寝かせてベビーモニター付けるってのは怖いですよね?
いつか息子は泣き声に慣れますか?
泣いてない時は別になんともなく触ったりしてくれますが、娘が泣き出すとだめです。
- ☪*(6歳, 8歳)
コメント