※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちそちゃん ⍩
子育て・グッズ

離乳食を食べない子どもについて、いつから2回食を始めるか悩んでいます。7ヶ月でリズムを整えるために2回食にすべきかどうか考えています。

離乳食をほぼ食べない、食べてもトータル5くちとかそのレベルのお子さんをお持ちの方!
2回食っていつから始めましたか?
もしくはいつから始める予定ですか?

わが子は一度だけトータル50g程度を完食したことがあるのですが、ここ最近は全くです💔
でももう7ヶ月だし、リズムをつけるという意味ではもう2回食にした方がいいのでしょうか?
もぐもぐもできるしハイハインもカリカリ砕いて食べます🤔
参考にさせてください⭐️

コメント

みちゅ

まったく同じです!私も同じ理由で2回食遅らせてましたが、リズムをつけるためにはじめた方がいいと言われてはじめました!
うちもせんべいは食べます😂

  • ちそちゃん ⍩

    ちそちゃん ⍩

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    お仲間がいた😭笑
    やっぱりリズムはつけてあげた方がいいんですね🤔
    食べてもらえず悲しさ倍増な未来しか見えないですが週明けから2回食にしてみよう思います🤩

    • 8月19日
なぁ

リズム付けで二回食にしても良いと思います!!
体重はどんなですか?
母乳あげるタイミング、ご飯をあげるタイミングとかでも食べる量変わってくるので「時間になったからあげなきゃ!」と考えがちなママさん多いけど、その子に合った時間(寝起きすぐに食べさせたり、母乳後すぐに食べさせるとか食べないとか、眠たい時は寝たいし‥と子供によって違います💦)
で食べさせるのも良いと思いますよ!
娘も最初食べなかったけど、母乳前に離乳食を口に含ませるとかして食べるという事を教え続けたらだんだん食べるようになりました🙆‍♀️

  • ちそちゃん ⍩

    ちそちゃん ⍩

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    体重は曲線ど真ん中、身長はやや高めです🙆‍♀️
    思いつく限りいろんなタイミング試しましたが、わが子に合ったタイミングが見つけられずにいます😂
    もはやイスが嫌いなのかと思って抱っこしてみたりうつ伏せのままにしてみたりハイローチェアにしてみたり大人と同じ食卓につかせてみたりもしましたが、いまいちです😂
    パンがゆ以外は小さじ1以上食べた試しがありません笑笑
    食べないことには慣れてきたので、ゆる〜く2回食はじめてみようと思います☆

    • 8月19日
373

私の娘は何をあげても殆ど食べなかったので、一歳ぐらいまで母乳でした。
固形食になってから多少食べる様になってきたので、親と同じ時間に食べさせていましたよ。
どろどろが嫌いだったのでしょうか?(笑)

  • ちそちゃん ⍩

    ちそちゃん ⍩

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    ペーストがだめな子いるみたいですよね🤔
    歯茎で崩れる程度に煮てみじん切りにしたりしてますがいまいちなようです😂
    わが子の成長に期待します☆笑

    そして373さんお2人目間もなくなんですね😍♥️
    楽しみですね😍♥️

    • 8月19日