![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんちゃんママ
私も同じです😭👋🏽
でも未だにその気持ちは変わりません💦
同じだったので思わずコメントしちゃいました🙄アドバイスではなくてすみません😢💔
![t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t
私も同じです!もともと嫌いで 笑
でも出産前はご飯とかは行ってたんですが産まれてから会わせたり触れさせたりするのが嫌で月に1回の30分面会時間しか設けてません。
今後もこんな感じだと思います 笑
克服できません😅
-
みー
そうなんですか!笑あちらの親はどんな感じですか?😂💦月に1回程度しか会いませんが、とにかく日にちが決まると憂鬱で仕方ありません😞
- 8月19日
-
t
どう思われてるかは分かりませんが
どう思われてようが気にしません😅
でも自分の両親だったらたぶん怒ってますね 笑
まさに明日が会う日なんです😢
だから今日は1日イライラと憂鬱で最悪でした、、、- 8月19日
-
みー
そうですよね、だって自分の子どもですもんね、孫だからって出しゃばらないでほしいです😤
私も義理親のこと言うと怒られます(笑)
旦那さんは嫌いなの察してらっしゃるんですか??
ひゃあ〜〜明日なんですね、ほんっと辛いですよね痛いほどわかります🤮終わった後の楽しみ見つけてそれを目標に乗り越えてくださいね😢- 8月19日
-
t
怒られますよね 笑
でもほんとに嫌なんです 笑
旦那さんには初めてあったときに
合わないかもと伝えてあり何度か関わっていくうちにやっぱり嫌いだと思いその時に言いました☺️
だから必要最低限でいいと😊
勝手に自分にご褒美でDiorのマニキュアを買っちゃってます 笑- 8月19日
-
みー
そうなんですよ、親としてはきっと心配だから言うんでしょうけどとにかく嫌なんですよね🤣
すごい!私もそうはっきり言いたいです😒
旦那は親に反抗できないので、反抗しまくりの私からしたらすごい見ててイライラします、イベントも呼びたがるし⚡️実家が近くて義理実家が遠ければよかったのにってしょっちゅう思います💦
可愛いです😂💓私もこっそりご褒美買っちゃおうかな🤣- 8月19日
![★S★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★S★
妊娠中から近所に住んでる義両親の事嫌いになりました笑笑
無理に好きにならなくていいと思いますー!
息子が生まれてから毎週毎週理由をつけて会いにきたり連れてきて欲しい的な事を言われるのがマジでストレスになってます笑笑
-
みー
なにかきっかけとかあったんですか?
そういうの気遣えって思いますよね、お前の子どもじゃないぞって思います⚡️
嫌いって思い続けると毎回すっごいストレスだからどうにか治したいんですけどなかなか厳しいですね😂💦- 8月19日
-
★S★
切迫早産になり、自宅安静していたのですがその頃から過干渉に悩まされ始めました笑
初孫で心配してくださってるんだ〜とは思っていましたが…
ちょっとほっておいて欲しいなと思うようになりました(・_・;
嫌いになった一番の理由は
里帰り出産していた息子に色々あって元々出産し予定だった病院ではない違う病院に生まれてすぐに息子だけほかの病院に転院になりました。
転院先は自宅からも実家からも遠く
実の親はまだ現役で働いていることもあり息子に毎日会いに行くのが困難でした( ; ; )
そのため、担当医ともよく相談した上で自宅近くの病院へ転院することになったのですが…
義両親にあんたら自分のことしか考えてない!もっと孫のことを考えろと言われてそこから一気に冷めて嫌いになりました笑笑
自宅近くの病院に転院しなければ、実の両親の負担も大きいし
旦那も県外のため毎日は来れない…
義両親が担当医から詳しく説明がして欲しいと言うのでその場を作ったのですが、その際は担当医に質問せずそのあと私達に文句を言ってきたりで
孫のことがかわいくて心配してくれてるのは分かるけど、
私達夫婦のメンタル的なことや実の両親の負担のことなんて一切考えてないんだな〜と思って嫌いになりました笑
あんたらは可愛い可愛いと会いにくるだけだろうけど、育児をするのも私達夫婦で息子に毎日会ってそばに居られるようにしようとしてたのに
自分たちのことしか考えてないって言われたのがほんと無理でした笑笑
そこからは、本当に何を言われても嫌いで可愛い〜〜可愛い〜〜孫はうちの宝だ〜〜とか
お世話してくれてありがと〜〜とか些細な発言も気持ち悪って思うようになっちゃいました笑笑
長くなってすみません(・_・;- 8月19日
-
みー
返信遅くなってすみません😭💦
そんなことがあったんですか、、もう本当に辛かったですよねお気持ちお察しします😞
赤ちゃんを産んで心身ともに大変な時期にそんな言葉はあり得ないです。
その大変さはお義母さんもわかるはずなのに⚡️
それにお義母さんにとっては孫でしかないし、親は自分たちなので、親が決めたことに祖父母がいちいち口出しするのも腹たちます🤧それに母親は自分の母親に相談するから義母からいろいろ言われるのはすごく嫌です⚡️
そんな理由があったら私たぶん会わせたくないってはっきり旦那に言っちゃいそうです、それを気持ち悪って思って我慢してるなんて本当に辛いですね😭
私も毎日考えちゃってますけど、みんな頑張ってると思って頑張ります‼︎- 8月19日
みー
いいえ、共感してくださる方がいるだけで支えになります😢🧡
主人はたぶん親に預けたい気持ちとたまには2人で出掛けようとか言うんですけど、義理親に預けてまでデートしたいと思わないし、絶対心から楽しめないなぁと😞はっきり旦那に言ってやりたいです😂笑
りんちゃんママ
あーーーーもぉほんとわかります😅
同じすぎて、、、😂❤️
こんなこと周りに相談できないからずっと自分の心に秘めてたんですけど、同じ考えの方がいるなんて嬉しくてニヤけます(笑)
うちは義母はいないので義父だけなんですが、香水プンプン指輪ジャラジャラ何回言っても近くで煙草吸うし、、、まぁでもとりあえず生理的に無理です。笑
みー
そうなんですね😂💦私もほんとに嫌すぎて同じような質問2回目です😂
こういう心理的なものって、話して共感できる相手がいるとだいぶ違いますよね😭💓
いやーーそれは無理になって当然です非常識ですもん、孫を抱く資格なしですね🤧
私は特に理由はないんですけど、ちょっとしたことにイラついちゃってすっごい疲れます😒