
コメント

さらい
つかまり立ちもしないですか?
うちはあるきだしたのは一歳半です

はな
うちも歩き出したのは最近ですが、言葉はぜんぜんでてませんー(^^)
-
にゃん
何か喋れますか?😭
- 8月18日
-
はな
宇宙語でのお喋りならたくさんしてますが、言葉は全然です!!
- 8月19日
-
にゃん
ママなどは言いますか?
- 8月19日
-
はな
なにもいわないので、ママも言えません💦😂
- 8月19日

3児ママ♡
うちの子2歳7ヶ月ですが
やっと言える言葉が増えてきました。
1歳3ヶ月の時にはパパ、ママなんて言えてなかったですし
言える子の方少ないような気がします。
アンパンマンなんて未だに言えず
アンパンって言ってますよ(笑)

ぽんころ
うちは1歳4ヶ月で歩きましたよ!
それまではつかまり立ちはしてました!

みは
1歳半までに歩ければ問題ですよー。
1歳になったときに腰座ってましたか?ならとりあえず大丈夫です。
1歳で療育勧められる基準のひとつは腰座りみたいなので。
早い子ばかり目につきますが、大きい子達のお母さんに聞くと、意外と1歳半手前に歩き始めた子いますよー。
うちの子も1歳3か月でした!

なったん
うちもまだ歩かないです(笑)一人めは1才1ヶ月でスタスタと歩いてました。寝返りまでは割りと早めでしたが、それ以降ずりばい、ハイハイがかなり遅かったので、一歳半前後に歩き出すんじゃないかなと気長に待ってます!!歩き始めたらハイハイの頃には戻れないので残り少ないこの時期を楽しんでます♪
にゃん
つかまり立ち、伝え歩き
手を繋いで歩くことはできます!
さらい
慎重派のこかもですね!まだまだ大丈夫かと、、