小2男子が登校を拒否する理由について相談中。甘える時に受け入れられず、夏休みも泣いて離れず。息子の甘えを受け入れるしかないのか悩んでいる。
小2男子、年少男子、1歳8ヶ月女子の子育て中です。
小2のお兄ちゃんが5月末から急に登校しぶりをしだし、毎朝下2人連れて一緒に学校まで付き添って行ってました。4月にクラス替えがあり、1年の時に仲良かったお友達みんなとグラスが離れてしまって寂しかったのもあるとは思いますが、とにかく私と離れるのが不安で怖いと言います。学校に行けないだけでなく、大好きだったスイミングスクールも泣きながらコーチに抱きかかえられて行きます。とにかく私と離れるときは泣いて離れたくないとしばらくくずります。小児心療内科やスクールカウンセラーなど色々なとこで相談しましたが一時的な赤ちゃん返りだと言われ、とにかく甘えてきたときに受け入れてと言われました。でもだいたい甘えてくるときは私が忙しいとき。受け入れてあげられないことが多いです。夏休み中ずっと一緒にいても少しでも離れようとすると泣いてしがみつきます。息子の気が済むまで甘えを受け入れてあげるしか無いのでしょうか?もうすぐ新学期が始まりますが、また下2人連れて学校まで行くのは体力的にも年少のお兄ちゃんの通園バスの時間が決まってるので時間的にも厳しくて…同じ様な経験のある方、アドバイスをお願いします。
- パンプキン(7歳, 10歳, 14歳)
コメント
あすか
担任の先生はどんな対応をされてますか?
私は自分が小1、2年生の頃に学校に行くのが嫌でした💦
行こうとすると気持ち悪くなって、泣きながら行くか、行ったフリをして家に帰って隠れていました💦
年長後半に他県へ転園して友達もおらず、方言で会話もままならず、トイレに行きたい事も言えず、何も楽しくありませんでした。
楽しい事が(楽しみが)一つできると生活がガラリと変わりましたよ☺️
クラスで信頼できるお友達が一人でもできると全然違うと思います。
担任の先生の協力も必要ではないでしょうか。
まき
育休中の教員です🍀
学校に慣れていない1年生と、初めてのクラス替えがあった2年生は登校しぶりがけっこうあります。
担任の先生にもお子さんとお母さんの困っている現状を理解してもらうのが大切だと思います。
ご家庭の考え方次第だと思いますが、学校には行かないといけないけど途中からでもいい、たまには休んでもいいなど許容できる範囲と2年生が終わるまでの最終的な目標を学校と家庭で決めておくのがいいと思います。
お母さんに甘える以外にお子さんが満たされるものが必要だと思うので、そこは学校に頼りましょう。
普通の先生であれば負担と思わず、お子さんのために動いてくれると思いますよ。(これは人によりますので過度の期待は禁物ですが)
-
パンプキン
回答ありがとうございます。
先生の意見も聞けて参考になりました!
2学期も続くようなら担任の先生とよく話し合ってみたいと思います。今年初めて担任を持つ先生ですが、息子のいいところをよく見てくれている先生で親子共々信頼しているので。- 8月19日
もいもい
子供ではないですが年の離れた弟がそんな感じでした!ある時からとつぜん私か母がいないと泣いて何もするにも一緒でした💦最初はもう大きいのに何言ってるの?って適当にあしらってましたがなんだか深刻そうに泣くのでなるべく近くにいました!
そのうち1人でいる時間が増え、学校にも行くようになりました😊
あれはなんだったのか…
でも小さいお子さんいると厳しいですよね💦
近所で仲のいい面倒見の良い子はいませんか??
どうしてもいけない時は近所の面倒見の良い女の子に手をつないで連れて行ってもらってました😭
息子さん早く安心できるといいですね😌
-
パンプキン
回答ありがとうございます。
ある程度時間が必要なのでしょうか…
去年まではよく面倒を見てくれるお姉ちゃんがいたのですが今年から中学生になってしまって…
早く不安を取り除いてあげたいです。- 8月19日
-
もいもい
弟に聞いてみても何か理由があって不安な訳ではなさそうでした…
無理に行かせようとしないで一緒に行動してました💦その子その子で理由もバラバラですし悩みどころですよね😞
そういえば頼れるお兄ちゃんお姉ちゃんが卒業しちゃって不安で来れないって同級生はいました🤔その子も学校に来たら楽しく過ごしてましたが来るまでが不安なようでした💭大きくなるにつれて学校に来る日数も増えて来ましたが💦
忍耐勝負ですね💦先生と協力して何とか楽しく学校に行ってくれるといいですね😞- 8月19日
トトロのママ
小学校の教員です。今は育休を頂いています。
下に兄弟がいると、やはり甘えたくなるのだと思います。私も何度か学校に行き渋った子をもちましたが、「来れそう?遅れてでも来たらいいからね。」と電話でやりとりや休んだ時は家庭訪問もしました。その子も下に兄弟がいました。お母さんが大変だと言うことを先生にも理解して頂き、学校と家庭の協力が必要かと思います。
今は私も母親になり、保護者の方の気持ちも身をもって感じることができるようになりました。
パンプキンさんの息子さんが楽しいと思える生活ができることを願っています!
-
パンプキン
回答ありがとうございます。
息子の先生も「遅れてでもいいから毎日来てね」と言って下さってました。2学期も続くようならまた先生と話し合ってみたいと思います。- 8月19日
ぴかるんマミィ🐾
息子さんはどうしてママと離れるのが不安で怖いのか?
噛み砕いて聞き出したいところですね‼︎
私も小学校1・2年の頃は学校に行きたくなかったです…
当時の自分には子供ながら理由がありましたが…
私も子育てをしてみて、子供なりに必ず大なり小なり理由(言い訳)はあるんだと思いました!
時間がかかる事も覚悟で子供と向き合い話し合う時間も大事だなと思いますしね。
3人のお子さんの子育てで毎日が大変だと思いますが…
下のお子さんを旦那さんに協力してもらいながら家事を手抜きしながらでも…
時間がたてば解決する時もあるし…
子育ては答えも分からず一人一人に正解が違くて難問ばかりだと思いますが、必ずいつかは解決する時が来ますから♪
-
パンプキン
回答ありがとうございます。
本人に何度聞いてもただ「お母さんと離れたくない、ずっと一緒にいたい」と言うだけで…
特定のお友達とは遊びに行くので友人関係にも何か問題ありそうですが、本人はよくわかってないし、先生も問題は無いと言うし…時間かけて話してみるしかないのかもしれません。- 8月21日
パンプキン
回答ありがとうございます。
担任の先生は「朝から出なくてもいいから毎日来てね」と言って下さってます。私と一緒に登校すると昇降口まだ行っても私から離れられない息子を優しく説得しようとして下さったり。最終的には息子を捕まえるような感じで私は逃げてきますが…
息子の場合本当に学校が嫌なわけではなく、行ったら楽しかったと帰ってきます。とにかく私と離れるのがダメで…
何か学校で興味を持てるものが見つかればいいのですが…