
コメント

malomalo
熱が高い時はお子さんも体力を使います。
1度様子をみて沢山汗をかいたりするようであれば起こして授乳をしてもよいと思いますが、体力が奪われて眠いこともあるので、その場合は少し長めに眠らせてあげてもよいと思いますよ。
いつもよりこまめに様子を見てあげて、最終判断はお子さんの様子を見てお母さんがしてあげてくださいね!
malomalo
熱が高い時はお子さんも体力を使います。
1度様子をみて沢山汗をかいたりするようであれば起こして授乳をしてもよいと思いますが、体力が奪われて眠いこともあるので、その場合は少し長めに眠らせてあげてもよいと思いますよ。
いつもよりこまめに様子を見てあげて、最終判断はお子さんの様子を見てお母さんがしてあげてくださいね!
「授乳」に関する質問
3歳の夜泣きがしんどいです。1歳頃から毎日のように夜泣きして、泣き止むとそこから1時間〜2時間は寝ません、、 下の子も夜泣きはしないもののまだ夜中1度は起きて授乳があるのでしんどすぎます、、 同じような方何歳頃…
胸のしこりについて 完母で育てているのですが、右胸の乳首から上に10cm弱のしこりがあります。 楕円形っぽい形です。 触ると硬く、移動します。 乳腺炎になったことはないのですが、授乳の時間が空くと痛みが増します。…
つぶやきです🥲 病棟看護師で、現在育休中です フルタイムで働きながら子育てするのはしんどいし また妊娠しながら仕事をするのもしんどいし つわりも辛いしローンもあるし金銭的にも そして実家の家庭事情的にも 子供は2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいうえお
コメントありがとうございました😊
アドバイスどおり様子見てみました!
幸い熱は上がることなくいつもと変わらなさそうでした😊