※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん✩
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も目を覚まし、疲れています。旦那が遅く帰るため、自分の睡眠時間が確保できず悩んでいます。生活リズムを整えることに疲れを感じています。

5ヶ月の息子がいます。これくらいの月例のときお風呂や、寝る時間、起きる時間決めてましたか?今まで大体決めて過ごしてきたんですが、最近とくに眠りが浅く夜中も何回も目を覚まします。30分〜1時間おきくらいに。頑張って寝かし付けてもすぐ起きるなら、もう私が寝るときに一緒に寝るようにしようかな、と思うのですが。旦那が帰ってくるのが遅いため、それを待ってご飯を食べるので私が寝るのは10時や11時になります。生活習慣を早くからきちんとしておくのは大事だと思ってしてきたのですが、睡眠時間があまりとれないぶん、きちんとすることに最近疲れてしまって。

コメント

嫁ちゃん★

お体大丈夫ですか?^^*

私もきちんとした方がいいとはわかってはいるのですがまだしてません(笑)

その代わりだいたいねる時間は決まってきてるのでそれまでに寝かせようと努力は一応してます(笑)

  • わんわん✩

    わんわん✩

    ありがとうございます>_<昨夜はまだ寝てくれたのでなんとか大丈夫です( ; ; )

    安心しました〜!私も今は大体でいこうと思います!

    • 12月11日
たんたん

うちも5ヶ月の男の子がいます!
特に何も決めずって子どもが起きたら起きてお風呂は旦那の役目なので帰ってきてから入れて夜はぐずってきたら寝るって感じです♪♪
まだ離乳食は始めてませんが、3食ご飯食べるよーになったりしたら少しずつ生活習慣が身につくんぢゃないかって信じてます(笑)

  • わんわん✩

    わんわん✩

    そうですよね!子どもの様子みて、でもいいですよね。

    うちはまだ始めてませんが
    離乳食、もうすぐですね✨

    • 12月11日