
子供2人以上で保育園に預けて働きたい看護師さんがいます。義実家の協力があるためフルタイムで働きたいと考えており、病気がちなどの理由で休みが多い外来で働きたいと不安に感じています。
看護師されておられる方で子供が
2人以上の方おられますか??😭💦
お金が厳しいので子供が2歳半、1歳半
ぐらいで保育園に預けて働きたい
と思っています😣義実家の協力が
得られるとおもうのでフルタイムで
働きたいと思っています😭
最初は病気などで休みがちになると
思いますし残業が少ない外来で
希望したいと思っています😣
このようか状況で
雇ってくれるかとても不安で、、😣
みなさんどうでしたか??
- marii(6歳, 7歳)
コメント

ぴーさん
総合病院で働いている看護師です。
私ではないですが、外来ならそんな看護師さん沢山いますよ!
外来は融通ききやすいので大丈夫だと思います😊

ツム母
総合病院て働いてます。時短を取りやすく子育てに寛容な病院なので、二人目出産後までフルタイムで働いてましたが、三人目出産後はキツくて午前だけのパートに変えました。
やはり預けてから1年は風邪など保育園行けないことは多いので、クリニックよりは総合病院など、人員がいるところのほうが働きやすいかと思います。うちは両方の実家は頼れません。

華
子どもはまだ一人ですが、外来で働いています。給料少な目の総合病院ですが、院内保育所、病児保育があるのですごく働きやすいし、残業もそれほどないです。私はハローワークで探しましたよ❗
marii
頑張って探すしかないですね😭
ありがとうございます😊✨
ぴーさん
私は病棟で働いていますが、病棟でも3人小さな子どもがいて普通に夜勤している方もいますよ🤗
同僚も上司も急に休んでも何も言いません。
逆に面接で嫌そうな顔される病院は行くべきではないです!
いい職場が見つかるといいですね😚