
コメント

退会ユーザー
会話もないそんな両親の側にいて幸せですかね?
離婚して思い切り愛情を注いだ方が寂しさを感じないと思いますが…

りん
どんなことが理由で喧嘩になってしまったのですか?
喧嘩の内容にもよるかと思います。
無視されるようなことをりんさんはしてしまったのですか?
-
りん
マンション購入予定でしたが、今後暮らしていくならやっぱり狭すぎるかな?と思っていうことで頭金支払う前にキャンセルしよ!と旦那に話しました。
結果、キャンセルしたのですが引越しの為の休み希望もとった後だったし、今更狭いとか何言ってるの??って怒られちゃいました😂
私としてはマンション購入は一生のものだし、下手な部屋には住みたくなかったんです😖謝罪もしたのですが全く聞く耳を持ってくれなくなりました。- 8月18日
-
りん
私も一生の買い物は失敗したくないです!!
キャンセルできてよかったですね☆
けど、きっと旦那さんはあともうちょっとで夢のマイホームが持てるところで言われちゃったからきっと納得いかなかったんですね(´・ω・`)
けど、無視するのはひどいと思います!
空気みたいなのは嫌ですよね。
話し合いとかできたら良いですね- 8月18日
-
りん
一生の買い物の失敗はしたくなかったんです。結果キャンセルはしましたがキャンセルしないで我慢して新しい家に住めば良かったのかな?って後悔もありでした😣
話し合いできることを祈ります…😖- 8月18日
-
りん
気持ちわかります!
けど、我慢して住んで旦那さんがふと狭いなーみたいなことを言って、りんさんがそうだねー!私もそう思ってた!みたいなことを言って、なんで買う前に言ってくれなかったの?って喧嘩になったら、お金も返ってこない、何年も我慢してだったら、今のうちに言っておいてスッキリした方が良いかと私は思います☆
旦那さんはりんさんになにを求めているんですかね?
他の方とのやりとりも見ましたが、なにを求めているんでしょうか。- 8月18日
-
りん
今後のことを考えると間違いなくあの家は後悔すると思うんです😂結局入居してこうなるよりかは今の方が良かったかもですね💡
私も何を求めてるのかわかりません。このまま様子をみたら何か変わるのか、変わらないのか…😣- 8月18日
-
りん
後悔することが間違いないなら今の方が良かったと思います!
家を出たら離婚っていうのはどこまで本心なんですかね。
話をしても無視状態ならどうしたらいいのかもう分からなくなっちゃいますね。
私は後でこう思ってた!って言われるのが嫌で、自分の思っていることは口にするし、相手にもそうでいてあってほしいので、無視をして話にならないのなら私なら手紙に書いたりラインをしたりします。それでもダメなら、ちょっと距離をあけるかなと思います。
ちょっと違うかもしれませんが、
押してダメなら引いてみろです!!
もう、りんさんは謝ったようですし、けどそれに対して何も言ってくれないなら、引いてみるのも手かもしれないです!
俺が無視しても、りんさんは仲直りしようとしていると思っているかもしれないです。
急に冷たく接してきたら旦那さんもまずい!と思うのではないのでしょうか。
それも通じない感じですかね(´・ω・`)- 8月18日
-
りん
家決めてしまったらその時点で終わりですもんね!そう仰っていただけて救われた気持ちになります!
ラインも既読スルーですし、今押してダメなら引いてみろ作戦実践してます(*´ω`*)
旦那の怒りがヒートアップしてますので、もう少し様子見つつ頑張ります(*^^*)- 8月19日
-
りん
そうですそうです!
りんさんは間違ってないです(`・ω・´)
りんさんが引いたからですかね??
実践が成功することを祈っています!
ヒートアップこわいですね!
大変かとは思いますが、旦那さんのこと見守ってあげてください 笑笑- 8月20日
-
りん
ヒートアップしてるのわたしがすこし引いたからかもしれないですね笑
でも無でいられるよりはいいです(*´ω`*)笑 あとあと、出て行ったら離婚だから!って言ったのも離婚したくないから言ってたのかな?って気持ち落ち着いてきたらそう思えるようになってきました笑
もう少し様子を見てみますね♪- 8月20日
-
りん
たしかに!無でいられるよりは怒っていてでもこっちに興味があるのかなーってなる方が良いかもしれないですね!!
きっとそうです!!離婚したいので家出るなんて言われたら超超超ヒートアップです笑笑
旦那さんも早く仲直りして、りんさんとたくさんお話しをしたいはずです!
仲直りをするきっかけなどがあったらいいですね☆- 8月20日
-
りん
そうなんです。無でいられるよりかは反応ある方がまだマシですよ😭
怒りがおさまったらきっとまた話してくれると信じて明日も頑張ります😭💨💨- 8月20日
-
りん
ムーミンさんいっぱいお話し聞いてくれてありがとうございました!本当心強かったです(*´ω`*)
- 8月20日
-
りん
グッドアンサーありがとうございます☆
お話ししてくれことを祈っています!
いえいえ!また何かあったらママリなどでお話ししてスッキリしてくださいね(`・ω・´)- 8月21日

なん
喧嘩の原因がわかりませんが、両親が一言も話さない家庭で育つのって、子どもにとっても察するものがあるでしょうしつらい思いはするのではないでしょうか。
話し合いなどはできなさそうですか?
-
りん
子どもにとっても話さない環境…よくはないですよね😭
話し合いしようと頑張ってはみたのですが無視状態です。空気みたいです😭- 8月18日
-
なん
うーん…喧嘩の原因は育児ストレスで当たっちゃったとかですか?
話し合いができないのなら、手紙などでまずは想いを伝えるとか…どうでしょうか。- 8月18日
-
りん
育児ストレスではないんです(;ω;)まるっきり無視されている状態なので手紙も間違いなく捨てられるか読まないと思います😭
- 8月18日

ちゃま
旦那さんは真面目な方ですか?それともジョークは通じますか?
-
りん
ジョークは通じないタイプです😂真面目というか非常に頑固な人です(;ω;)
- 8月18日
-
ちゃま
あぁ。。。そうなんですね。
ジョークがわかるなら可愛い仲直りを考えましたが。ダメそうです。
喧嘩の内容ほかのとこかは見ました。
お互いいっておもったところにしよーよって何で思わないかなーとも思いますが、、、そのお金は旦那さんが全部出すんですか?- 8月18日
-
りん
すみません!ちゃまさんのコメント下に記載してしまいました😭
- 8月18日

りー
根本的な解決にはならないと思いますが、なんでも話せるご友人やママ友は居ないですかね?☺️実のお母さんはどうですか?☺️
何においてもそうですが、旦那さんが全てという感じだと色々と大変なので、外に目を向けたり、友人との交流を優先したり、趣味を作ったりなどでだいぶ孤独感紛れませんかね?(◞‸◟)
一番の解決策は、喧嘩の原因を突き止めて、旦那さんとの関係を修復することだと思いますが…
-
りん
今まで日中育児、家事して旦那を待つ日常だったので😖実の母も遠くに住んでいる為会って話すって感じにはいかないのです(;ω;)
友人と会って笑顔でいられる自信がないんです😭- 8月18日
-
りー
私の母も遠方なのでなかなか会えないのですが、しょっちゅうLINEしてますよ☺️
まだ息子が抱っこ抱っこで、抱っこしないと寝ない時などに、スマホいじったりしてます😂
直接会わなくても、育児の合間に電話やメールでやり取りは出来ないですか?☺️家事が忙しくて出来ないなら、家事は手抜きで良いと思いますよ💓家事やらなくたって死ぬわけじゃないんですから☺️- 8月18日
-
りん
しょっちゅう連絡取り合える親子素敵ですね🤗❤️
旦那がいるときは孤独を感じますが、いない日めがけて母に連絡してみたいと思います🤗気が紛れますように!!- 8月18日

rei
焦らず一緒にいたらまた元に戻るのではないですか?今はお互い初めての子育てで大変な時期ですし😭ゆっくり元に戻れば良いのではとおもいます!
-
りん
戻れますかね😂この誰とも
話さないのが孤独過ぎて…😭もう少し我慢して様子見ます(;ω;)- 8月18日

ゆずママ
産後でお母さんは大変なのに、旦那さんはなかなか理解してくれないですよね😭💦育児より旦那にイライラすることしかなかったです(笑)←
うちも最近までは旦那とは同居の他人だと思って暮らしておりましたが、最近ようやく私の方に余裕が生まれてきて、普通に会話をするようになりました。どの程度の覚悟を持って旦那様が離婚の2文字を口にされたのかは分かりませんが、とても寂しい事ですね…💦
産後の孤独を乗り切るためには、私の場合はとにかく旦那以外と楽しい時間を過ごしました!友達でも親でも支援センターの人でもいいので、愚痴も育児の不安も色々話して、少しでも自分はひとりじゃないんだー!って気持ちになるのが大事かと🌸
自分にゆとりが少しでも出来てきたら、旦那とも落ち着いて話せたりしますし、多少のことは許せたり許せなかったり…←
-
りん
やっぱり旦那以外との楽しい時間大切ですよね!家事、子育て→旦那帰宅の毎日だったので(;ω;)
聞く耳一切持ってくれないのでいつか話してくれることを願ってます😣- 8月18日

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
「子どもに寂しい思いはさせたくない」と仰ってますが、お父さんとお母さんが会話をしない家庭に居ること自体、お子さんにとって寂しい思いをさせてると思います。
孤独感を乗り切れる方法……
お子さんに話しかけたり、誰かと電話したり、ママリで お話したりでしょうかね。
-
りん
そうですよね…
会話をしない家族がいること自体がすでに寂しい思させてますよね(;ω;)旦那がいないときは娘に謝ってばっかりです😭
旦那いるときに旦那の愚痴の電話はできないのでいないときに話せる人探してみます😖- 8月18日

ゆいか
他の方のコメントみましたが
マンションで今後の事を考えての話なのに、ちょっと酷いですね。(;>_<;)
『本当に旦那さんも娘も大切だから家の事もう一度ちゃんと考えたくて。きっといいお家みつかるから一緒に探そう?』とかダメですかね?
ここまで言わなきゃわからんのかって気持ちを押さえて(笑)
即離婚じゃなくて、出ていったら離婚なら旦那さんも望んでなくて意固地になってるんですかね。。
家の事考えるの一生の事だから慎重になりますし、いろんな不安になりますよね。
りんさんの考えは当たり前だと思います、女性の方がたくさん考えますし。
どうか穏便になりますように。。
-
りん
実はですね、旦那も娘も大切だからもう一度探そう!って似たようなこと言ったんですけど、もう遅い。冷めた。一緒に暮らしたくない。って言われちゃいました😂それ以来は無言の日々です😖
こんなことになるくらいなら今はマンション購入キャンセルを話してしまったことが後悔で仕方ありません。。。
前のような仲に戻りたいです😣- 8月18日

□
うちの両親みたいです😓
本当に家に居づらかったですし、
苦痛でした😵
結局離婚しましたけど……
なので、必ずしも夫婦一緒にいることが
子どもの幸せとは限らないと思います😞💦
-
りん
ご両親…このような感じだったのですね…
子供の為に一緒にいないと!って思ってましたけど逆に今の環境の方がやっぱりよくないですよね💦- 8月18日

りん
ですよねー!ジョークがわかるような人だったら本当に良かったのですが…😭💦
ローン審査は旦那名義で、支払いは私と折半予定です。もう他を探す気が失せてしまったようで説得も虚しく…😣
逆に私が探しに行くよ!って言ってもそれはそれで腹立つ。って言われました笑
りん
私がひとり親で育って寂しい思いをした記憶があります。
この子を同じような境遇に合わせたくなくてなるべく離婚したくないなと思ってました(;ω;)
私との会話はないですが娘のことは好きなようでお世話は少ししてくれてます。