
コメント

やえ
まだ産まれてませんが、近所から赤ちゃんの泣き声よく聞こえてきます。ギャン泣きの時もあります。
ママさんは気にしちゃうかもですが、赤ちゃんは泣くものなので私は特に気にしてないです!
今日も元気に泣いてるな〜って😊

ふたば
近くに小さいお子さん多い地域だと、気にしないと思います☺️
-
ママリ
赤ちゃんはあんまり見ないですが、子供は多そうです😃
少し安心しましたー🎶- 8月18日

あい
この前児童相談所からお手紙入ってました笑笑
子供のなく声がしますと通報があったみたいです。
こどもがたくさんいる地域だけど気にする人は気にするんでしょうね~
-
ママリ
そんなお手紙があるんですか‼️
知らなかったです💦
ご近所トラブルにならないように、配慮しながらですね😃- 8月18日
-
あい
わたしが仕事で不在だったから手紙と児童相談所のパンフレットが入ってました笑笑
児相と絡む仕事をしてるので1本電話して終わりでしたけど、あせりますよね😅- 8月18日
-
ママリ
そのお手紙届くとさすがに焦ります…💦
この先も目を付けられてしまいそうですしね😱- 8月18日

はじめてのママリ🔰
日中は特に気にせずでしたが、就寝時間以降は泣いたら窓閉めてました😀
-
ママリ
夜に泣いてしまうとやっぱり響きますもんね💦
そういう感じで対応してみます😃
ありがとうございます‼️- 8月18日

なななサマーgirl
日中は気にしてませんが、
夜は窓を閉めています…🤣
-
ママリ
やっぱり夜は閉めたほうがいいですね😃
ありがとうございます‼️- 8月18日

R☆A mama
赤ちゃんの鳴き声気にして生活するのストレスになるので私ならあまり気にしないで過ごしますよ♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
ただあまりにも泣き方が異常で長時間泣いてると(ご近所のひとの判断になると)今のご時世通報されるのでその時は窓閉めたりすると思います(^^♪
あとは、ご近所にどのような方が住まれているのかが大きく問題かなーと。
-
ママリ
ほんとに数時間とかでしたけど、気になってストレスになりそうだなって思いました💦
気にしないことにします🤣
確かに通報されるとその後がややこしそうなので、常識の範囲内で😆
ありがとうございます‼️- 8月18日

コウ
日中は泣いても開けてます!
夜は22時以降泣くようなら閉めて、寝たらまた開けて…ってやってます!
あまり遭遇しませんが
近所に赤ちゃん結構いるっぽくて、よく泣き声聞こえてくるので合唱させてます🤣
-
ママリ
合唱って面白いですね🤣
近くに夜泣きと戦ってるママさんがいるなって思うと少し心強い気もします😊✨
夜は閉めるようにします😃- 8月18日
ママリ
そうなんですね😊
そんなふうに思ってくださってたら、こちらも嬉しいです😭✨
温かいコメントありがとうございます❤️