
コメント

あかさ
夏休みや冬休みを利用するなら、1号より2号のが安いと園に言われました。ご存知かと思いますが、あとは1号は給食費が別料金で、2号は、主食以外の給食費が含まれてる事ですかね☺️基本的にやる事は同じと聞きました。
あかさ
夏休みや冬休みを利用するなら、1号より2号のが安いと園に言われました。ご存知かと思いますが、あとは1号は給食費が別料金で、2号は、主食以外の給食費が含まれてる事ですかね☺️基本的にやる事は同じと聞きました。
「こども園」に関する質問
10年以上前からある保育園で2018年からこども園になった園があるのですが口コミがどこをみてもありません。 口コミがない園ってやっぱやめといたほうがいいですかね? 園児募集の案内もでてなくて、問い合わせは電話のみ…
保育園とこども園で悩んでいます。 1歳児クラス4月入所希望、夫婦ともにフルタイムです。 ○保育園 ・家からのアクセスが最も良い ・7:00-18:00でみてもらえる ・系列の保育園の評判がよい(知り合いの保育士情報) ・持…
ひらがなって、いつから読めるようになりましたか? うちの子は3歳後半・年少クラスで、まだひらがなが読めません。 園では遊びの中で文字に触れることはありますが、本格的には教えていないようです。 みなさんのお子さ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
そうなんですね!知りませんでした😳💦
保育料?だけだったら1万円ほど違ったんですが、2号は給食費含まれてるんですね💦
あかさ
ですが、園によって給食費とか異なる可能性もあるので、園に確認したほうが間違いないかと思います💦あくまでも、私の通ってる園の話ですので💦
ママリ。
そうなんですね!
たしかに2号のほうが毎日の時間帯も長いですしね!