
コメント

えりりりり*
生後10日の時はもう完母でした☻
元々母乳の出が良かったので、その頃は少なくて100は絞れてました☆(一人目の時はもっと出てました)
完母になったのは、一人目は生後7日くらい?(帝王切開だったので、母乳をあげたのは生後3日からです)。
二人目は、入院中は新生児室に預けたかったので退院した8日目からです♪

のぞみ221
生後10日では混合で母乳のあとに足りなそうにチュパチュパしたらミルクを40足してました(^^)
1日4回位だったと思います!
あとは頑張って頻回授乳‥!
だんだん昼間は母乳だけで寝てくれるようになって、夜寝る前のみ60足してましたよ(^^)
1ヶ月すぎに保健師さん訪問があってその時に母乳だけで大丈夫そうですねってことで、そっから完母です*\(^o^)/*
最初は頻回授乳で30分で欲しがったりしてましたが、とにかく吸わせてました(>_<)
-
たけのこ♡
全く同じです!
退院したときに40足してあげてって言われてからそのまま40なのですが、最近足りないみたいで…(´・ω・`)
一ヶ月はかかったんですね。
私も一ヶ月は頑張ろうと思います!
ちなみに完母へのこだわりありました?- 12月10日
-
のぞみ221
息子も足りなそうにしてました(>_<)
足りなそうな時はまたおっぱい吸わせてましたよー!
辛かったのは覚えてます‥笑
でも吸わせれば吸わせただけ出来るって聞いて頑張りました(^^)
完母へのこだわりはありませんでした‥笑
ただ、母乳のあとにミルクを作るのが面倒くさくて。それにミルク代もバカにならないよなーって‥(´Д` )!
そんな理由ですよ笑- 12月10日
-
たけのこ♡
やっぱり足りないんですかね(´д`)乳首が短いので付け乳首で飲ませてるんで、出るうちはあげようと思って吸わせてますが、もう完ミでもいいかな、と思ったり…。
ミルクを作るのは面倒ですよね(笑)- 12月10日
-
のぞみ221
ミルクでも母乳でも今は特に変わりないそうなので、たけのこさんが楽な方でいいんですよ(^^)
私は面倒くささが勝っただけですし‥笑- 12月10日
-
たけのこ♡
完ミでもいいんですよね!
なんか楽になりました(´∇`)
毎回調乳して、荷物も増えて、面倒くさいですもんね(´・ω・`)
乳首が柔らかくなって伸びてこなかったら完ミにすることにします\(^o^)/
ほんとにほんとにありがとうございました♡- 12月10日
-
のぞみ221
大切なのはお母さんの負担がないのと、お子さんの成長ですから(^^)
母乳じゃないの?とか言う人は確かに多いですが、ミルクの何がいけないの!って逆に言い返していいと思いますよ*\(^o^)/*
がんばりましょー!- 12月10日

退会ユーザー
40〜60だったと思います。
3ヶ月頃には安定して母乳のみでいける気がしましたが、1日2回60をあげてました。が、離乳食始まったら授乳回数も減り、哺乳瓶噛むようになってミルクも飲まなくなりまし∑(゚Д゚)7ヶ月から完母になりました(笑)
-
たけのこ♡
1日2回の60は夜ですか?
哺乳瓶噛むようになったりしたらどうしようもないですね(´・ω・`)
完母、完ミ、混合、どうすればいいのか悩みどころ…。
頑張ります!
ありがとうございました♡- 12月10日
たけのこ♡
母乳の出が良かったのはとても羨ましい♡
絞ったことないので母乳がどれほど出てるのかなー(´・ω・`)
ありがとうございました!