![kamama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![04ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
04ちゃん
寝ましょう!
寝ないとおっぱいも出ませんよ〜!
きっと、看護師さんは困ったことがないかと思って監視っぽくなってるのかも…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産おめでとうございます◡̈♥︎
私も出産後すぐに
授乳で寝れない‼︎のにすごく
辛く感じ入院中は
疲れました。
入院中は分からないことや
不安な事すぐに聞ける安心さが
あれば見張られてる
感じがあって疲れる‼︎とか
思いました。
見張られてる感は
退院するまでの間だけです◡̈♥︎
眠れる時間は少しでも
睡眠とって、体休めて下さいね。
![kamama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kamama♡
赤ちゃんも泣いてないからミルクや母乳あげなくてもいいかなって思ってても4時間経つから飲ませてくださいと言われます。
まともに寝れないです…
![りか★☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りか★☆
四時間空いたら、それは言われると思います(^-^;
![kamama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kamama♡
そぉなんですか(´・_・`)
ありがとうございます(o^^o)
![みぃたろママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃたろママ
私も入院中に看護師さんに確認した所、本人が寝ていたとしても起こしてだいたい3時間おきにおっぱいorミルクはあげて下さいと言われてました(*^^*)
![kamama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kamama♡
そぉなんですか(´・_・`)
寝てるのに起こすの可哀想ですよね(´・_・`)
![みぃたろママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃたろママ
可哀想です(^_^;)
それが気になったので
聞いたんですよね(笑)
でも、私が入院していた産院は
何時におっぱいを右側何分、左側何分あげた、ミルクを何時に何ccのませた、うんち・おしっこの回数等、記入して提出だったので、きちんと守ってました(*^^*)
![ぷにゃにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにゃにゃ
3時間おきにあげないと赤ちゃん脱水になっちゃうみたいです(ll゚д゚ll)退院しても、起こして3時間おきにおっぱいやミルクあげて下さいね(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まずは、出産おめでとうございます(^^)
産後疲れた身体ですぐに慣れない育児は何かと不安もあるかと思います。
うちの産院では泣いていなくても3時間毎に授乳して下さいと言われましたよ(^^)
授乳前にオムツを替えていたので寝ていても、オムツを替えていたらふにゃふにゃと泣いて起きてきたりもします。
起きない時は看護師さんに無理やり起こされたりしてました。
気持ちよく寝ているのに…。って思いますよね(^_^;)
みぃたろママさんも仰ってますが、ミルクの量やうんち、おしっこの回数、体重の増えなど、産院側は確認したいと思うので病院側から言われている授乳間隔で飲ませてあげる方が良いと思いますよ!
kamama♡さんと同じく、私も全く眠れませんでした。
寝て下さいね〜!っと言われても入院中って事もありましたし、出産の興奮も冷め止まず、慣れない育児に不安で、何故か寝付く事が出来なかったです(^_^;)
これから長い育児になります。
無理せず、少しずつ頑張って下さい。
![☆*:.。. yk.。.:*☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆*:.。. yk.。.:*☆
時間空けすぎると、母乳が作られないから、今は起こして吸ってもらうべきかと(*_*)
母乳がきどうに乗ればその必要はないですが、今は仕方ないと思います(´・_・`)
私はその見張られてる感がほんとに嫌で、産後6ヶ月でその入院1週間が1番辛かったです笑
退院した時の開放感!たまりませんでした笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうでしたねぇ(´・ω・
)今思うと入院してる時が一番きつかったかも...
母子同室でしたが、ご飯や検査の時間に合わせて授乳するから自分のペースで出来ないし、3時間起きに授乳すると自分の睡眠時間なんて微々たるもんだし、いい感じに眠くなったところで看護師さん来るしでほとんど寝れませんでした(;´・ω・)
そんな時の義家族の来襲はホントにきつかった...笑
![ぴょっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょっこ
私も感じました
夜預けても3時間したら呼ばれたり…
私は出がすごい悪くてミルク出さなきゃならないし授乳の時間がきつかったです
入院3日くらいで早く家に帰りたいって思いました
帰ったら帰ったでめちゃくちゃハードですけどね
でも監視感もずっとじゃないからと乗り切りました
コメント