離乳食を始めて10日目で、お粥を食べさせています。野菜も取り入れたいけど、授乳のタイミングをどうすればいいか悩んでいます。離乳食とミルクの間隔が難しいです。皆さんはどう進めましたか?
離乳食10日目です。
大体小さじ3ほど10倍粥食べさせてます。
そろそろ野菜も増やそうかと思ってるのですが、どのタイミングで授乳1回分を抜けばいいでしょうか?
今まで離乳食→ミルクって感じにすぐに飲ませていたんですがお粥が増えるにつれ、満腹過ぎるかな?と感じています。時間をあけると泣いてしまうので間隔をあけるのは難しいと感じつつ。。。。
皆さんはどのように進めていきましたか?
- はる(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
まだまだ抜いたらダメですよ💦3回食になって、本人もあまり欲しがらなくなったら減らしていけばいいです😊
y
本人が欲しがるようであれば
離乳食後の授乳はそのままですよ〜😊
-
はる
そうなんですね😊ありがとうございます🙏
- 8月18日
はる
そうなんですね!
飲み終わった後に大量に吐いたりしたので多いのかと思ってました😂
3回食の頃は、離乳食3回と授乳1Lくらいになっても普通なんでしょうか?
ママリ
まだ小さじ3なんですよね?吐いたのとは関係ないんじゃないかと思います☺️
3回食になる頃には、普通ならだんだん飲む量が自然と減ってくるはずなので大丈夫ですよ!
はる
まだ小さじ3です😊
関係ないんですね!
飲む量減ってくんですね!!知りませんでした😂
ありがとうございます🙏
ママリ
本1冊買われるといいですよ!ネットでも調べられますが、1冊あると安心します😊