※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬーん
子育て・グッズ

生後15日目の男の子が鼻水で苦しそう。吸引器が使えず困っている。皆さんはどうしているか、鼻水が出るまで待つべきか、耳鼻科に行くべきか迷っている。

生後15日目の男の子がいます!!
鼻の奥の方に鼻水が詰まっている状態です!😭
とっても苦しそうってゆう訳では無いのですが、
鼻水の吸引器は購入しておらず、ネットでも直接口でも出来ると書いてあってやってみたんですけど、下手なのか全然吸引できません😭
この場合皆さんどういった対応してるのでしょうか??😭
初めての子育てで全くわかりません😭
鼻の吸引器を買った方がいいのか、、
耳鼻科行った方がいいのか、、それとも、時間が経てば
でてくるのか、、😭
反対側は少しだけ詰まってます😭

コメント

k

私は赤ちゃん綿棒でくるりんってしてとってます🙃

  • ぬーん

    ぬーん

    けっこー奥にあるんですがそれでも取ったりとかしてますか??😳😳

    • 8月18日
  • k

    k

    意外と取れますよ☺️
    優しくクルクルって綿棒回しながらやると嫌がらなかったです☺️

    • 8月18日
  • ぬーん

    ぬーん

    ありがとうございます!!
    クルクル回転させたらびっくりとっても取れました😂😂
    その時不機嫌だったのでギャン泣きですが😅
    ありがとうございました!!

    • 8月18日
www

こんにちは😃
私は毎朝赤ちゃん用の綿棒で鼻の中お掃除してあげてますよー👶
意外と大人しくしててくれますよ❤️

  • ぬーん

    ぬーん

    こんにちは!!
    病院の方では手前だけやってとの事だったのですがこの写真ぐらい奥でもやってますか??😳😳

    • 8月18日
  • www

    www

    写真くらいだったら赤ちゃん用の綿棒でとっちゃいますよー👶

    • 8月18日
ママ

このくらいならあまり気にしなくても大丈夫かなと…
上の方がおっしゃってるように綿棒でチョチョッとやってあげるくらいでいいかと思います

  • ぬーん

    ぬーん

    そうなんですね!!ありがとうございます😭
    けっこー綿棒でやってる方多いので綿棒で挑戦してみます!

    • 8月18日
ryk

綿棒で取れないようなら
ママ鼻水とってっていう
西松屋とかで600円程で売ってるので
鼻水は毎回それでとってあげてます!!
かなり嫌がられますけど、笑

  • ぬーん

    ぬーん

    けっこー安いんですね😳😳
    やはり、嫌がりそうですよね😅
    ネットでも見てみるとみんなわんわん泣いてます😅

    • 8月18日
  • ryk

    ryk

    電動は高いので💦自分で吸って
    取ってあげるタイプです( ˘ᵕ˘ )

    わんわん泣いて可哀想ですが(´;ω;`)
    鼻づまりで眠れないのも
    可哀想ですよね(´;ω;`)

    鼻系はいつも悩みます、笑

    • 8月18日
  • ぬーん

    ぬーん

    電動とっても高そうです😭
    早速西松屋行ってみます!!
    綿棒で難しければやってみたいと思います🎶
    ここに来て鼻系にぶち当たるとわ、、笑
    お風呂とか爪切りとかで精一杯でした笑

    • 8月18日
🧸

お風呂上がりの湿った状態で、
綿棒で拭ってあげたら
大丈夫ですよ🙆‍♀️
あんまり奥までやったら
痛いと思うので、
奥にあるものは無理に取らず
だんだん出てくるのを
待ってからとったほうがいいて
前 助産師さんに言われました😊

  • ぬーん

    ぬーん

    ありがとうございます!!
    今綿棒でやってみたら取れました🎶
    病院の方では手前だけやって奥はやらないでと言われたので、、😅
    けっこーみなさんやってるんですね🎶

    • 8月18日
りーみ

吸引器、1つ持っておくと重宝しますよ🐱
わたしは娘がそれくらいのときは鼻水というより鼻くそが気になっていたのでお風呂上がりに綿棒でお手入れしておしまいでしたが、保育園にはいって病気するようになると吸引器の出番がものすごいです(笑)
写真みる限りでは綿棒でいけそうかな、と思いますけど😲

  • ぬーん

    ぬーん

    やはり、今だけじゃなく今後も使っていけるんですね✨
    西松屋で購入してきます!!🎶
    今のこの状態綿棒でやった所すぐ取れました😆
    恐る恐るやって鼻の入口ら辺で苦戦しましたが😅

    • 8月18日
わたあめ

これくらいなら勝手に出てくるのを待ちます。
詰まってるというか鼻くそじゃないですか?

  • ぬーん

    ぬーん

    そうなんですね!!
    出てくるのを待つのもありですね!!

    今のところ綿棒で取ってみたんですが粘り気のある鼻水でした😅
    ありがとうございました!!

    • 8月18日
ヨペ

苦しそうでなければって感じはしますが、、、。

苦しそうだったら耳鼻科や小児科でも機械で吸ってくれますよ!
私は鼻づまり少ししてるときに授乳すると、すこし苦しそうで……その時はそのまま(少し綿棒で)だったのですが、予防接種の次の日に熱も少しあがって、更に苦しそうだったので市販のドラッグストアにあった鼻吸い器買いました!

予防接種の時にも吸ってはもらったのですが、家で楽にしてあげられるので安心です。

私も口で挑戦したのですが、うまくできず、そうすると何回もになって子供辛そうだったので(笑)

そんなに高くない市販のでも十分だったので一個買ったら安心かもです。

  • ぬーん

    ぬーん

    とっても苦しそうではなかったんですけど、綿棒でやってみました!!
    取れたのでよかったです😭

    綿棒の繊維が何とかってよく聞いてました😅
    なので抵抗が少しあります!!
    鼻の吸引器買ってきます🎶
    ありがとうございました!!

    • 8月18日
na.

西松屋でプラスチック製のピンセットを買って取っています(′-′ )!
奥まではなかなかいれられないですが
結構取れますよ ^^
鼻取り用など と 書いてありました^^

  • ぬーん

    ぬーん

    ピンセットタイプがあるんですね!!😳😳
    西松屋に行くのでどのタイプがあるか見てみます!!🎶

    ありがとうございます🎶

    • 8月18日
deleted user

鼻水吸器取れないですよねー!
私は綿棒でくりくりしてます。
ねちゃねちゃした鼻水なので綿棒にくっついてくるのでそんなに奥まで入れなくても取れますよー
しっかり頭おさえてサッととってあげたらいいと思いますよ

  • deleted user

    退会ユーザー

    あっごめんなさい鼻水吸器はまだ持ってないんですね
    電動ですが吸うほどはないのかうまく取れないのでまだいらないと思いますよー

    • 8月18日
  • ぬーん

    ぬーん

    ありがとうございます😭
    鼻の吸引器取れないですか?!
    綿棒と吸引器で上手くやりくりしていった方がいいですね😅

    今のところ綿棒で取れたので一安心です😭
    ありがとうございます🎶

    • 8月18日