
不妊治療での辛さと弱さについて相談中。次の移植に向けて気持ちを切り替えつつも、不安や絶望感に苦しむ。心と身体のバランスを保つ方法を知りたい。
初めての胚盤胞移植は陰性に終りました。
BT9で検査薬が陰性だったので判定日でも冷静に受け止めることができました。
また次の移植に向けて気持ちを切り替えているところです。
ですが、やはりショックで…
思っていた以上に辛かったです。
年齢的にも落ち込んでる暇はない!と頭ではわかっていても、不安と絶望感に押しつぶされそうな自分がいます。
こちらには頑張っている方がたくさんいらっしゃるので、そんな方の体験談を読ませていただきながらいつも勇気をいただいています。
順調に行けば、また来月2回目の移植です。
生理が始まったらまたホルモン補充が始まります。
たまごちゃんを迎えるための心の準備をしないと…と。
普段の自分はポジティブなのに、不妊治療に関してはくよくよしてしまう弱い自分がいます。
今は生理前ということもあり、何をするにもやる気が起こりません。
こんな気持ちではいけないと、頭ではわかっているのに。
皆さんは、心と身体のバランスをどんなふうにして保っていらっしゃいますか?
- あずき(3歳10ヶ月)
コメント

ぴぴぴ
私もはじめての移植は陰性でした。
かなり落ち込みました。体外にステップアップするまでも長い道のりで、ステップアップしたらすぐ妊娠出来ると期待して頑張ってたので、それは凹みましたね。
でも、採卵出来るだけマシ!凍結に耐えられる強い卵なだけマシ!移植まで持っていける自分の体があるだけマシ!貯卵があるだけマシ!
と前向きに気持ちを動かしてました。
とは言っても2度採卵しましたけどね💧でもいまは二人の母です。
治療頑張れば報われると思います。

まる
私も初回の凍結胚移植は陰性でした。
ダメなのか… ここまで来てもまだダメなのか…と、とことん落ち込みました。
ただまだ凍結胚があったので、次のタマゴさんにかけようと、ホルモン補充が始まる頃に自然と思い始めました。
あえて気持ちを奮い立たせようとかは思わなかったです。
仕事こそ行きましたが、家事は放棄して何度ふて寝に逃げた事か…。
私は2回目の移植で妊娠となりました。
-
あずき
お返事いただきありがとうございます(*^^*)
ほんとに落ち込みすよね…
今日生理が来たのでまた心も身体もリセットできそうな気がします。
女性の身体って不思議ですね。
年齢的にも妊娠できるのか、産めるまでいけるのか不安ですが、自分のタイムリミットまでは頑張ってみようと思います(*^^*)
ありがとうございました!
そして、妊娠おめでとうございます(*^^*)
マタニティライフ楽しんで下さいね✨- 8月19日
あずき
お返事いただきありがとうございます(*^^*)
せせぴさんも頑張った結果、赤ちゃんが来てくれたんですもんね。
ほんとに、仰るとおり、採卵できるだけマシ、強いたまごなだけまし、自分が健康であるから移植できるんだ、と思いました。
私も2度採卵してからの移植だったのですが、残り3つの胚盤胞で結果が出るか不安です。
次の移植でもたまご2つ戻しになったら、その後はまた採卵かな?と思っています。
41歳でも授かれるのか、とても不安ですがもう少し頑張ってみます。
ありがとうございました!