※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とど
子育て・グッズ

熱が下がった後、1歳の息子がミルクやご飯を受け付けなくなり、吐いてしまう症状が続いています。水分は少し取っているが、病院への再受診が必要か悩んでいます。同様の経験がある方、対処法を教えてください。

一昨日の夜に熱が上がり、夜間の緊急病院に行きました!
昨日の朝には熱が平熱までさがっていました!朝は普通にミルクを飲んでくれたのですが…その後から一切ミルクを受け付けなくなりました…。その上、ご飯も全然たべてくれません…。
ミルクを飲まないというのは初めてで戸惑っています。
今日も、朝全然のんでくれず先程やっとすこし飲んでくれたと思ったらほとんど吐き出してしまいました。
少しグズグズはしていますが元気に動いています。
ジュースなと水分は少し取ってくれています!
もう一度、病院に行った方がいいのでしょうか??
同じような事があった方がいましたら、どうしたかなど対処法を教えてください!!!
1歳なったばかりの息子です!

コメント

ポコたんママ

ゼリーとかも食べないですか?ちょっと心配ですね😫

  • とど

    とど

    ゼリーも少し嫌がらります😥
    ミルクまで飲まないのは初めてなので…戸惑ってます😥

    • 8月18日
  • ポコたんママ

    ポコたんママ

    吐いてしまうのとジュースも少ししか飲まないとなるとちょっと脱水が気になります。
    うちは良く食べないときはアイスをあげてたのですが、まだ1歳でなったばかりだとアイスはあげれないし、、、。
    もう一度病院行ってみた方がいいかと思います。

    • 8月18日
  • ポコたんママ

    ポコたんママ

    見落としてました💦夜間の病院に行ったんですね!それならもう一度かかりつけの小児科に行き、検査したり合った薬を処方してもらった方がいいかもです!

    • 8月18日
クッキー

娘も15日に熱が上がり、かかりつけの病院が休みだから別の病院に行きました。そこで夏風邪と言われ座薬をもらい、熱が上がってぐずぐずしたら座薬を入れて1日過ごしました。食欲がなくてご飯はスプーンを口にもっていくだけで「おえっ」となってゼリーやヨーグルトも口に入っても咳き込んで吐き出して食べれず、ミルクとジュースは少ししか飲んでくれなかったので、次の日かかりつけの病院が開いていたため行ったら、ヘルパンギーナと言われました。多分喉が痛くて食欲がないのだろうということで、喉の痛みと熱に効く飲み薬をもらってきました。今はミルクとジュースは最初の時より飲むようになったし、ご飯も少しだけ食べてます。
元気で動きまわってるんですけどね😅
熱は上がったり下がったりしてました。

私も初めてのことでビックリしたし心配です😭
もしかしてうちの娘と同じ風邪なのかもしれないですね💦

  • とど

    とど

    みずさんのお子さん同様、息子もスプーンを近ずけるだけで大泣きするほどです😥
    ヘルパンギーナの症状を調べたところよくあてはまるので、私ももう一度病院に連れていこうと思います😅
    ありがとうございます!

    • 8月18日