コメント
退会ユーザー
おっぱい吸わせればいいと思いますよ!
みさき
ひたすら抱っこしてました😭
-
rin.
私も今そうしてます😭
全然泣き止んでくれないです😭- 8月18日
-
みさき
暑いとかもしかしたら今日涼しめなので寒いのかもしれませんね😭
ずっと泣かれちゃうと参っちゃいますよね😭- 8月18日
-
rin.
抱っこすると汗かいてるんですよね😭
ほんとどうしていいのか😭😭- 8月18日
-
みさき
お着替えさせてみてはどうですか?🤔もしかしたら気持ち悪いのかもしれません😭
- 8月18日
-
rin.
服変えてみます😭😭
- 8月18日
ぴー
気温、湿度、騒音、明るさ、おむつ、空腹、どれもダメなら、寂しくて抱っこしてほしいのかもですね☺️
あったかくて暗くてまーるく包まれていたママのお腹から出てきた事に気付いて、不安なんでしょう👶💘
-
rin.
昼夜逆転しないようにと思って
昼間はカーテン開けてテレビもつけてってしてるんですが、やめたほうがいいですかね?😭- 8月18日
-
ぴー
わたしの産院では3ヶ月までは赤ちゃんのペースで生活して、大人と同じリズムをつけるのは3ヶ月からでいいって言われました🤔
- 8月18日
退会ユーザー
抱っこでユラユラしてみたり
ベランダ出てみたり
youtubeでオルゴール流してみたり
ママが歌ってあげたり★
一番は赤ちゃんの耳をママの胸に
当ててユラユラが良かったです★
心音を聞く事で安心します💕
-
rin.
オルゴール😳
今度してみます😂❣️- 8月18日
おと
新生児ってそんなかんじですよね😱
わたしはスリング入れたらすぐ寝てくれてすごい助かりました♡
-
rin.
いつまで続くんだろうと思うと
心が折れそうです…😢- 8月18日
rin.
母乳でなくても吸わせてあげたらいいですか?😭
退会ユーザー
吸うだけでも安心すると思いますしまだ生まれたばかりでしたら吸わせることで出てくることもあると思いますよ!
rin.
試してみます😭
退会ユーザー
あとは不安なのだと思うのでおくるみで丸く包んであげるといいかもしれません😊
お母さんも休める時休んでくださいね😋